京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:48
総数:458440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

生活 秋みつけ!

画像1画像2画像3
生活の「あきといっしょに」の学習では,夏と秋の様子の違いを見つけて話し合った後,実際に学校にある秋のものを探しに行きました。子どもたちは,夢中でどんぐりや落ち葉を拾って楽しんで活動していました。

音楽 ♪まねっこあそび

画像1画像2画像3
二人の組になって,色々な言葉を“やまびこ”のように真似てあそびました。一人の呼びかけをみんなで真似をする遊びは特に大盛り上がりで,大きな声でまねっこ遊びを楽しんでいました。

1年生 「遠足2」

画像1
画像2
画像3
グループで園内を回っていろいろな動物をみました。

1年生 「遠足1」

画像1
画像2
画像3
秋の遠足で京都市動物園に行ってきました。グループで仲良くお弁当を食べました。

チグハグ!

画像1
画像2
画像3
「チグハーグ、ハグ、チグハグハグハグしよ」と
リズム良い音楽に合わせてポンポンをフリフリ!
夏休み明けから練習してきた成果を出し切ることができました。

玉入れ!!

いっぱい入れるぞ!!と意気込んでたくさん玉を投げ込んでいました。
準備で両手にたくさん玉を持つ姿もとても一生懸命でした。
画像1画像2画像3

はじめのスポーツフェスティバル!

画像1
画像2
画像3
はじめてのスポーツフェスティバル。
最初の種目は50メートル走です。
一生懸命に腕をふって、足を動かして、全力で走り抜けました。

学習の様子

画像1
画像2
色々なことに挑戦中です!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp