京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up7
昨日:105
総数:463677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

これは,なんでしょう

画像1画像2画像3
7月30日(木)
1年生は,国語の学習で
「これは,なんでしょう。」のクイズを作りました。

子どもたちは
「そんなくちばしの形をした,鳥がいるんだね。」
「初めて知った。」
「そんなふうに くちばしを使うんだ。」と
新しく 発見することも ありました。

リレーあそび

画像1画像2画像3
7月29日(水)
久しぶりの晴れの天気で,
1年生は大喜び。

体育の時間になると,
いつも「50メートル,走らないの。」と。

久しぶりに
運動場を思いっきり走りました。

たしざん1

画像1画像2画像3
1年生は,たしざんカードの秘密を探すため,
たしざんカードを分解。

子どもたちは,
「先生,階段みたいになってるよ。」
「どうして3+8がないの。」
「1・2・3・4と順番に並べたよ。」と
式の秘密を見つけました。

なかよし いっぱい だいさくせん

画像1画像2画像3
1年生は,生活科の学習で
知りたい教室のことや周りの様子についてインタビューしました。

初めて,話す先生にドキドキしながら,
「理科室の机は,どうして大きいのですか。」
「どうして,ウサギはシロって,言うのですか。」
「プレールームでは,何をするのですか。」と
質問しました。

教室に戻ってきた子どもたちは,知ったことを教えてくれました。

こんなに おおきく なりました

画像1画像2画像3
7月22日(水)

6月に植えた1年生の「あさがお」
あっという間に,子どもと 同じぐらいの 高さに。

子どもたちは,
「先生,すごく ながい。」
「お友だちのと くっついてるよ。」
「花が いっぱいさいた。」と
とても喜んでいます。

ようぐ あそび〜その2〜

画像1画像2画像3
体育の学習に慣れてきた1年生。

友だちが跳んだあとは
安全に気を付け,用具を直す練習もしています。

活動している友だちに
「がんばれ。」
「あと少し。」と
声をかける 子どもたちも増えてきました。

ようぐ あそび〜その1〜

画像1画像2画像3
1年生は,
体育の学習で「ようぐ あそび」をしました。

子どもたちは,跳んだり,くぐったり 楽しんでいました。
中には,
「先生,両足で早く跳べるようになった。」
「フラフープ,くぐれるようになったよ。」
「楽しい。」と言って,活動していました。

なかよし いっぱい だいさくせん

画像1画像2画像3
2年生と一緒に学校探検に行った1年生。

今度は,自分たちで学校探検。
「この楽器の名前は,なんだろう。」
「どうして椅子がたくさん あるのだろう。」
「誰が使うお部屋なんだろう。」と
みんなで聞きたいことを 考えました。

たのしく おぼえよう

画像1画像2画像3
ひらがなを 全部習った 1年生。

楽しく文を読むためにかるたを使いました。
ひらがなが苦手な子も,
楽しく活動していました。

ひもひも ねんど

画像1画像2画像3
1年生は
図画工作の時間に粘土をしました。

粘土を紐のようにして,作りたいものを作りました。

子どもたちは
「かたつむりが できた。」
「こんなに 長く できた。」
「帽子にした。」など,
作りたいものを 粘土で表現しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

トピックス

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp