京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up85
昨日:691
総数:2302025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

次に向かって

 大学入試センター試験のために受験会場に来た19期生たちを,大学の入り口で励ましてくれた「山」の旗が、玄関を入ってすぐのアトリウムに掲げられています。これから毎朝、登校してきた19期生たちをこの旗が出迎え、応援します。

 さあ、これから各自の目標達成に向けて、さらに集中して取り組もう!

画像1
画像2

「La Gaya Scienza(楽しい知識)」

 「ラ・ゲーヤ・スキエンツァ」とは、12世紀の吟遊詩人たちが自分たちの詩を創作する技法として名づけたものです。堀川高校では、「知ることは楽しい」という意味で、学ぶことを「楽しい知識 La Gaya Scienza」と呼んでいます。
 疑問が発見を生み、一つの発見が新たな発見を呼び、それらが集積されて知識となり、知識の体系が知恵に結晶する。ひたむきに繰り返されてきた未知の扉を開こうとする人間の営み。
 人類は「知る」ことによって生きてきた。
                     (学校案内より)
 
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/6 スクールカウンセラー来校日
2/8 PST(9:30〜16:00)  2年共通テスト対策模試
2/11 建国記念の日

カリキュラム

学校評価

お知らせ

探究基礎(SSH)

部活動ガイドライン

PTA

京都府高等学校体育指導者連盟

SGH報告書

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp