京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

いままでのあなた これからのあなた

 つい先日に令和3年を迎えたと思いきや,早くも1月の下旬となりました。あらためまして,本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 虹の20期生は「近い未来」の実現に向けた大きな関門に挑むとともに,「遠い未来」に向けた新しい一歩を踏み出そうとしています。自ら掲げた高い目標の実現に向け,この3年間での学びや経験を通して蓄積してきた総合的なエネルギーを自信とし,誇り,最後まで粘り強く挑戦していくことを期待しています。

 大学入学共通テストの前日である今月15日に20期生激励会を開催しました。翌日に控えた大学入試だけに焦点化せず,これからの長い人生において自己や人類の未来を切り拓くために学び続けていく生徒諸君を激励することを目的としています。昨今の情勢に鑑み,感染防止対策に留意しての実施でした。

 激励会の最後には,堀川高校を長く応援してくださっている地域の方のご協力によって毎年作成している20期生学年旗を披露しました。そこに書かれた「虹」の文字には,生徒諸君がこれまでに重ねてきた時間と積み上げてきた経験を思い,自分の変化と成長を確かなものとし,かけがえのない仲間との絆を改めて実感し,そして20期生という自分の学年にidentityとprideを持ち,より豊かな人生を歩んでいってほしい,という願いを込めました。

 20期生は,高校生活に卒業という形で区切りをつけようとしています。いままでの時間と取組に一定の終止符を打ち,次のステップに向けて勇気をもって踏み出してほしい。その先に広がる新しい世界にはきっと祝福に満ちあふれている。待っているだけでは掴めないものだが,扉をたたき立ち向かっていくことで幸せを呼び込むことができることを信じている。

 卒業と祝福。この2つをメッセージとして伝えたく,学年旗には「いままでのあなた」,そして「これからのあなた」という言葉を添えました。これからの前途ある歩みの中で,自分が願うものを自分らしく追い求めていこうとし続ける生徒諸君を見守っていきたいと思います。

 共通テストが終わり,今週には生徒諸君が担任の先生方との面談を実施しています。初志を貫徹し,自らの可能性に蓋をせず,覚悟を新たにして挑むことの確認です。そして,1人1人の意志を出願という形で宣言します。今日は1つ1つの生徒の思いを教員で共有し,実現に向けた組織的戦略を立てるための進路検討会を行います。約1か月後に控えた国公立大学前期個別試験まで,そして後期まで,私たちも総力をあげて支援を尽くす決意です。

 担任の先生との面談の中で,ある生徒が発した言葉が私の心に残っています。「旗に書かれた『これからのあなた』に込められたメッセージが自分の心に染みている。自分も可能性を拓くことができるんですね。」

 君たちは,自分では気づいていないほどの力を備えた大きな存在です。

橋詰 忍
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/12 短縮45分授業(124・LHR) 午後:自宅学習 13:30〜生徒校内立入禁止
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp