京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:539
総数:2297589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

「新しい生活様式」の再確認

 本日,各HRでは,学校生活部作成のプリント掲示とともに「マスクの正しい使用方法について」の改めての注意喚起を行いました。また,マスクを外さざるを得ない機会となる昼食中についての注意事項も,併せて確認しました。ご家庭でも手洗いなどを含む感染予防対策には,慣れからの油断なく努めていくよう,お声がけをよろしくお願いたします。

 3年生は連日行われている生徒と教員の担任面談,明日多くの教員が参加して行う進路検討会,23日(土)24日(日)の保護者懇談を経て志望校を最終確認し,国公立大学出願に向かいます。今日は,統括室と3年学年団が,外部機関が行う全国的な動向分析などのいくつかの説明会を,例年のように外部会場に出向く形ではなく,校内でオンラインにて視聴し,配信部屋の換気等にも気を配りながら,情報を得ています。明日の進路検討会では,それらの情報も活用しつつ,日々それぞれの生徒と向き合ってきた教員だからこそ看取ることのできる,生徒のつけてきた力や現在の学習状況等の情報を共有し,生徒の覚悟をいかに支援するか,時間をかけて検討します。

 土日の保護者懇談も,感染予防にはできるだけ配慮をして行います。保護者の皆さまもご来校の際には,マスクの着用,手洗い・手消毒のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。また,体調のすぐれないときには,ご無理いただくことなく,担任までご連絡ください。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/23 3年保護者懇談
1/24 3年保護者懇談 1年(全員)2年(希望者)模試
1/28 スクールカウンセラー来校
1/29 3年追試
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp