京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:4
総数:87879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

一橋タイム 修学旅行の楽しさが伝わった 6年

画像1画像2画像3
修学旅行で学んできたことを 一橋タイムで発表しました。
伝えるためにいろいろな工夫をしていました。聴衆の児童の座席配置,誘導まで,考えました。
たくさんの写真をプロジェクターで映し,水族館や地曳網体験の様子は,ペープサートで楽しく表現しました。みんな大きな声でゆっくりと話しました。
発表が終わってから「もっと見ていたくなりました。」「修学旅行に行きたくなりました。」とたくさんの感想が出ました。
楽しい思い出が,全校に伝わったようです。

元気に帰ってきました

画像1
思いっきり楽しんで全員元気に帰ってきました。
教職員,保護者の皆さんの出迎えの中,解散式を行いました。
楽しかった思い出をいっぱい持ちかえった充実の笑顔でした。
一回り大きくなって6年生が帰ってきました。

京都へ

画像1
リトルワールドでは、グルメ・民族衣装それぞれのグループに分かれ、楽しみました。
子どもたちは大満足の様子でした!
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
京都へ向かいます。


リトルワールド

画像1画像2
リトルワールドに到着しました。
周りは修学旅行生でいっぱいです。
グループでスタンプを押しながらまわっています。夢中になりすぎて、各国の家や文化を見学できてるのか…。
いえいえ,事前学習をしっかりしていますから大丈夫です。



修学旅行の楽しみ買い物

画像1
食事の後は買い物タイム。ホテルのコンベンションホールは,買い物コーナーになっています。
「わあ,これかわいい。」
「お母さんにはこれ,お兄ちゃんには・・・・・」
「これは,じぶんのために・・・・・」
部屋に帰ってから,お土産の見せあいっこもしました。
楽しい買い物タイムでした。

二日目朝 全員元気 心も天気も快晴!

画像1画像2
二日目の朝を迎えました。
昨晩の降り続いた雨はすっかりあがり,天気は快晴です。
遠くに船が見えます。
しっかり朝ごはんを食べて,リトルワールドに向かいます。

大広間で夕食

画像1
夕食です。
三校合同ですので,大広間での夕食です。
修学旅行らしい雰囲気です。
豪華なメニューを目の前に「いただきます。」の声も大きくなります。
三校合同でたくさんの人数になっておいしさも3倍。楽しさも3倍。

三校力を合わせれば・・・・・大漁だ!

画像1
夕暮れの砂浜で綱を引く。
足元が柔らかい砂。思った以上に力が必要です。
腰を落として,全力でひきます。
同時に同じ方向に引かなければいけません。
三校これまで何度も一緒に活動してきた成果が表れました。
たくさん獲れました。大漁です。

鯱亭到着 雨が上がりました

画像1
知多半島は奇跡的に雨が降っていませんでした。
みんなの熱い思いが,雲を押しのけてくれたのでしょうか。
ラッキーチルドレンです。
今から予定通り地引き網です!
どんな魚がとれるか楽しみです!
がんばって綱引きです。気分は漁師です。

雨が降り出しました

画像1
雨が降り出しましたが、雨にも負けず子どもたちはイルカショー最前列です!
グループ行動も残りわずかです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備9:30- 狂犬病注射
4/5 中学入学式
4/6 着任式 始業式入学式
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp