京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:131869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

感謝の気持ちを込めて

 すぎの子学級の子どもたちが,何か作っています。
 6年生に贈るプレゼントのようです。
 でも,今は秘密にしておきましょう。
画像1
画像2

冬野菜を植えました

 すくすく畑に冬野菜を植えました。
 すぎの子学級では,ホウレンソウ・キクナ・ダイコン等を植えています。
 すくすく育つようにしっかりと世話をします。
画像1
画像2
画像3

すぎの子学級 「サツマイモほり」

 今年も学校のサツマイモ畑で芋ほりをしました。
 大きなサツマイモが出てくるたびに,歓声とと笑顔がはじけます。
 これまで,がんばって育ててきたので,喜びも大きかったようです。
画像1
画像2
画像3

伏見西支部育成学級合同運動会

 伏見西支部の育成学級合同運動会が,「みどりの広場」で開催されました。
 すぎの子学級の子どもたちや保護者,交流の子どもたちで楽しく力いっぱい運動に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

落花生

画像1
 すぎの子学級はすくすく畑で「落花生」を栽培しています。
 収穫してみると・・・。
 不思議なことに土の中から実が出てきました。
画像2

すぎのこ 歯みがき指導

画像1画像2
すぎのこ学級で歯みがき指導が行われました。
自分の歯みがきの弱点を知り,こまかく・やさしく・ていねいに
歯みがきをしました!
めざせ!はみがき名人!

すぎの子学級 科学センター学習

すぎの子学級の子どもたちが,科学センター学習に参加しました。
屋外での体験活動や実験学習など,楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

算数の学習

すぎの子学級の算数の時間です。
自分の課題に向かって,みんな集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp