京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:131845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

5年 歯みがき指導

画像1画像2
5年生で歯みがき指導が実施されました。
かむことは体にどのような効果があるのかを学びました。
弥生時代の卑弥呼は現代人に比べて咀嚼回数が6倍だったそうです。
卑弥呼を見習って1口30回噛めるといいですね。
目指せ!卑弥呼!

5年生 スチューデントシティ 3

 いっしょに学習した大宮小学校のお友達とも,仲良く協力することができました。
 働いて,給料をもらって,税金をはらって,買い物をしてと,今日一日は大人としての生活を体験しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 スチューデントシティ 2

 みんなしっかりと働いています。
 代表者会議でもしっかりと意見をいうことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 スチューデントシティ学習

 5年生はスチューデントシティへ行ってきました。
 それぞれのブースで,本格的な仕事体験をしました。
 働くことの楽しさや,厳しさを経験することができました。
 みんな真剣に,それぞれの仕事に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語活動

Do you like ...?
いろいろな果物につて,ALTの先生に尋ねられます。
みんなしっかりと答えています。

画像1
画像2

5年生 理科

5年生は理科でメダカの観察をしています。
オスとメスの違いや卵の育ち方を観察します。
画像1
画像2

5年生 家庭科

 5年生は家庭科でナップザックづくりに取り組んでいます。
 初めての本格的な裁縫です。
 完成した作品は野外活動でも使います。
画像1
画像2

お弁当ありがとうございます

 社会見学は延期になりましたが,昼食は,おうちの方が心を込めて作ってくださったお弁当です。
 教室でみんなで集まっておいしくいただいています。
 保護者の皆様,どうもありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

5年生 図工

5年生は図工でポスター作りをしています。
愛鳥週間のポスターを描いています。
丁寧に最後まで仕上げます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp