京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:3
総数:131883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

4年 もののあたたまり方

理科「もののあたたまり方」の発展学習として,「快適エアコン開発プランを考えよう」の学習に取り組みました。部屋の上部と下部の温度差を縮めるために,「扇風機の風を天井にむけてあてるとどうなるか」という実験をしました。5分もたたないうちに足元が暖かくなってきた結果に,子どもたちは驚いた様子で気温を測定していました。また,この学習では,一定の温度になると,反応するように設定されたプログラミング教材を利用しました。プログラミングで設定された機器を見ながら子どもたちが意見を発表する姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

4年 「コミュニケーション」の取り方について考えよう

「コミュニケーション」について考える学習をしました。スクールカウンセラーの先生に来てもらい,コミュニケーションは会話だけではなく,いろいろな形で行われることや,相手のことを考えることで自分も相手も気持ちよく過ごせる話し方など知りました。実際にそのような場面になったとき,どうしたらよいか考えて行動してほしいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp