京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:4
総数:131863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

土曜学習 1年

 1年生の土曜学習です。
 集中して,楽しく学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

1年 はみがき指導

画像1
先日,養護教諭による歯磨き指導がありました。
1年生は,ちょうど子どもの歯から大人の歯に生えかわる時期です。そこで,新しく生えてくる大人の歯が虫歯にならないように,歯磨きの仕方を学習しました。

歯ブラシの向きや力の強さだけでなく,歯ブラシが届きにくい歯があること,汚れがたまりやすいところなども学習し,その後,実際に歯磨きをしてみました。どの子も,鏡を見ながら,細かいところまで丁寧に歯を磨くことができました。

学んだことを,これからの生活に生かしてほしいです。

1年 はじめての収穫!

画像1画像2
すくすく畑で大切に育ててきたきゅうりが大きく実り,はじめて収穫のときを迎えました。

最近,雨がよく降るため,前の日は小さかったきゅうりが,次の日には大きく成長しています。その成長のはやさに,子どもたちはびっくり!朝,畑を見に行っては,「きゅうりが大きくなってる!!」と大喜びです。

はじめて収穫したきゅうり,せっかくなので,みんなでじっくり観察しました。「つぶつぶがいっぱい!」「ちくちくしていたい!」「はたけのにおいがする!」など,新鮮な野菜だからこそ感じられることをたくさん感じたようです。なかには,「花がついてる!花のあとに,実ができるんだ」と気がついた子もいました。
まだ,たくさん花が咲いている1年生のきゅうり。きゅうりの花を見ながら,「まだまだ実ができそう♪」と,楽しみにしている1年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp