京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:55
総数:454026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年社会見学「さすてな京都」

「くらしとごみ」の学習のまとめとして「さすてな京都」で社会見学をしました。
「ごみの種類」「ごみ処理の方法」について学校でしっかり学習してきたので、「あ!これ知ってる!」「ここでごみを燃やすんやろ。」と知っていることをたくさん話してくれました。
ごみの最終処分場があと50年で満杯になってしまうことを知り、「ごみの分別をがんばる!」と目標を立てた児童もいました。

画像1画像2

水遊び・水泳の学習がスタートしました!

5月9日(木)から水遊びの学習がスタートしました。つばさグループの水遊びでは、おもちゃで遊びながら楽しく水慣れをしました。イトマンのきれいなプールで優しいコーチに教えてもらいながら、安全に楽しく学習できました。

画像1画像2

図工 好きな色好きな形

画像1
紙を好きな形に切って、絵の具で自由に色を塗りました。混色の楽しさや色の重なりの面白さを存分に楽しみながら作品を仕上げました。
 リスやタコ、クジャクなどいろいろな形に見立てて考えたタイトルもユニークで素敵です。

学級目標が決まりました。

 つばさ学級1組・2組・3組合同で話し合いをして学級目標を決めました。
「どんなクラスにしたいですか?」という問いに対して真剣に話し合う子どもたち。「ルールを守る」「みんななかよし」「協力して助け合う」など、たくさんの意見が出ました。
みんなで出し合ったキーワードを組み合わせ、今年の学級目標は
「なかよくがんばってみんなにやさしくできるつばさ学級」に決まりました。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp