京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:453896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6年 修学旅行パンフレット 完成が楽しみ!

画像1
画像2
画像3
「夕食は地引網でとれた魚を使って,おさしみやからあげなどがありました。とてもおいしく,何度もおかわりをしました。」「夜はプラネタリウムで教えてもらった星をみんなで探してみた。」「ヨーロッパサーカスではぼくは男の人がジャグリングをしたのが一番すごいなぁと思いました。」「リトルワールドは本当に海外旅行をしているように思えた。」「ピースをつなげようと,お互いに協力し,助け合えた。」「海からホテルに向かう道から見た景色はすごくきれいだった。」「同じ部屋の人たちともトランプしたりしていてたくさん話せた。」「今まであまりしゃべらなかった人といっぱいしゃべれて仲良くなれた。」「修学旅行最終日は,お互いに協力しあえるメンバーに変わっていた。」「たった2日間だけなのに,こんなにいい思い出を作れた。」

6年 修学旅行パンフレット 完成が近づく!

画像1
画像2
画像3
修学旅行のパンフレット作りが完成に近づいてきました。
パンフレットに貼りたい写真を選びながら,思い出を振り返っています。
「名古屋城は思っていたより数倍大きかった!」「シャチホコがゴールドに光ってきれいでした。」「武士のよろいや刀などがありました。」「昔の江戸時代の休けい場があり,どんなのか一回すわったらとてもいい気持ちになりました。」「ぼくたちが行った科学館は世界一でした!」「プラネタリウムの星空が一番心に残っています。」「地引網体験はつな引きみたいにしんどいのかなと思ってたけど,スイスイ引けた。」「みんなで協力して魚がいっぱいとれて,とても楽しかったです。」「クラゲがたくさんいたから数えていると,37匹いました。」(子どもたちの作文より)

6年 修学旅行 予定通りです

予定通り午後5時頃には着きそうです。お迎えを予定されている方,よろしくお願いします。
画像1

6年 修学旅行 リトルワールド

リトルワールドでサーカスを見た後,昼食です。今は学校に向かっています。
画像1
画像2

6年 修学旅行 リトルワールド

リトルワールドに着きました。サーカスを見るグループもあります。それぞれ楽しんでいるようです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 朝ごはん

朝ごはんをおいしく頂いた後,日間賀島を出発しました。今はリトルワールドに向かうバスの中です。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 買物

夕食の後,お土産を買っています。みんな真剣です。

朝の海も穏やかできれいです。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 夕食

たくさんのおかずが並んだ豪華な夕食です。子どもたちよく食べていました。

今日の更新はここまでです。また明日を楽しみにしてください。


明日の朝,声かけ運動に西京区の「竹にょん」が来ます。子どもたち

喜んでくれると思います。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 日間賀島

 船に乗って日間賀島に渡りました。島では地引網をしました。大きな魚がとれました。


画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 科学館

 お弁当の後は科学館に行きました。科学館では興味のあるところを楽しそうに見ていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp