京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:55
総数:454029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6年 朝からインターバル

6年生のみなさん、久しぶりに朝から陸上練習に励みましたね!
今日も合計26名の5・6年生が参加してくれました。

夏休みもどんどん過ぎていきます。
一日一日を大切に、力を伸ばしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

バレー部〜夏練

今日の練習もたくさんの子どもたちが参加してくれました。
体育館の中はサウナのように暑いですが
みんな必死になってレシーブ、スパイクを頑張っていました。

画像1
画像2
画像3

6年・(5年) 800m

夏休みですが、昨日・今日と朝8時からたくさんの6年生が
体力を高めるために、陸上練習に参加しています。
5年生も少人数ですが参加しています。

男女とも暑さに負けず頑張る姿がとてもうれしいですね!
今後もたくさんのメンバーで励まし合いながら、力を伸ばしていきましょう!
たくさんの参加を先生たちは待っていますよー!!!
画像1
画像2

6年 すごいぞ!コイル〜科学センター学習〜

コイルを使ってびっくりするような楽しい実験ができました。身近なところにもコイルが使われていることを知りました。今日学んだことを,だれかに教えてあげよう。
画像1
画像2
画像3

6年〜夏を涼しむ

手作りアイスをつくりました。
冷凍庫などで冷やしたのではなく
氷と塩を使った科学的現象でアイスを作りました。
お家でも簡単に作ることができるので夏休みなどで作ってみてください。
科学の力で、暑い夏を楽しく過ごしたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年〜朝ラン、夏に向けて

放課後に練習時間がなかなか取れないこともあり
朝の5分間程度、学年で走ることにしました。
もちろん、放課後練習も行いました。
参加してくれる子が増えてくれるとうれしいです。

夏休みもほぼ毎日
朝8時から30分間走ります。
たくさんの参加を待っています。
画像1
画像2
画像3

6年〜夏野菜色づく

畑の雑草抜きを行いました。
大きく育った野菜を見ていると
パプリカのいくつかが色づきはじめました。
子どもたちも野菜と同じように
明るく元気に成長しています。
画像1
画像2

サマーフェスティバル 楽しくできたね

9日に行われたサマーフェスティバル。6年生を中心に,たてわりグループでお店を出したり,回ったりしました。混雑したところもありましたが,いろいろなお店があり,みんなで楽しめました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp