京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:453971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

アウトドアクラブ よく飛ぶ紙飛行機

今日のクラブは,紙飛行機作り。自分の作りたい飛行機を選んで,飛ばしてみました。
一番人気は,”スフィンクス”。ぐーんと伸びる飛行で,気持ちいいくらいよく飛びました。的を狙って飛ばしたり,工夫して重ねて飛ばしたりして遊びました。作り方を覚え,また遊べたらいいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 5年 京都府陸上選手権大会

28日(土)に行われた京都府陸上選手権大会。5,6年生から7名が100m,800mに参加しました。広い競技場,たくさんの観客に,緊張気味の様子でしたが,精いっぱい力を出し切り,みんなベスト記録を出すことができました。これからの練習に,さらに力が入ります。
画像1画像2画像3

6年〜劇団四季に学ぶ

京都駅の「京都劇場」で劇団四季による「人間になりたがった猫」を鑑賞しました。
劇団員のお芝居、ダンス、歌声に圧倒されていました。
子どもたちが劇から感じ取ったことを学級で交流できたらと思います。

*会場の写真は撮れませんでした。子どもたちからお話を詳しく聞いてください。
画像1
画像2
画像3

6年〜応援団悩む

先週から運動会の係り活動がはじまりました。
中間休みと昼休みを使って応援団が「コール」を考えています。
盛り上がる応援コールにするためにと、悩んでいます。
本番まで残りわずか!どんどん練習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 運動クラブ+部活動 外周ランニング

運動クラブは今日も走っています。部活動もアップをかねて合同練習。坂のある学校周りは,いいトレーニングになります。しんどい練習を乗り越えて,体力的にも精神的にも鍛えられたらと思います。
画像1
画像2
画像3

6年〜曲に合わせて

これまで、クラスで技練習をしてきましたが、久しぶりに学年で活動しました。
今日は、入場から一人・二人技までを曲に合わせて通しました。
完璧!とまではいきませんがとても上手になってきました。
自分が苦手な技をお家でも練習してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 光るたてわりリーダー

今日のたてわり集会で,運動会の色が決まり,たてわり種目を決めました。6年生のリーダーを中心に集まり,話し合いもスムーズに進みました。リーダーもすっかり頼もしくなりましたね。運動会に向けて,がんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年〜大原野すもう大会

8日(日)に大原野神社で「大原野すもう大会」が行われました。
午前中は雨が降っていて不安なスタートでしたが
子どもたちの気迫の取り組みでだんだん天気も回復しました。
投げたり投げ飛ばされたりしながら
一生懸命、体と体をぶつけていました。
画像1
画像2
画像3

6年 洛西中学校オープンスクール

金曜日の午後から6年生が洛西中学校のオープンスクールに行きました。始めに生徒会役員から中学校のことを聞き,その後6つの教室に分かれて授業を受けました。写真は理科室で実験をしているところです。
画像1
画像2

6年 夏野菜+大根

畑はすっかり草だらけですが,しっかり実もできています。畑の様子を見に行き,これからどんどん収穫していきましょう。さらに大根の種まきもしました。冬の収穫を楽しみに待ちましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp