京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:453971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

アウトドアクラブ 焼きジャガ

今日も,アウトドアクラブは食べています。たき火の中で,焼きジャガづくりをしました。相変わらず,たき火の煙はけむいですが,手際もだんだん良くなりました。寒い中,たき火で暖を取り,ジャガイモが焼けるのをひたすら待ちます。30分ほど火の中で暖められたジャガイモは,ほくほくでした。今日は半分しか使ってないので,次回もまた挑戦したいと思います。
画像1
画像2
画像3

日本料理のおいしさの秘密を知る

今日は料亭「熊彦」,「とりよね」から特別講師を招き,日本料理の基本となる「だし」について教えていただきました。実際にかつおぶしを触らせてもらったり,昆布だしや合わせだしの香りを味わいながら試飲したりしました。それぞれの材料に合った適温があること,合わさることで味わい深くなること,「なるほど〜」と思えることがたくさんありました。その後,だしを使って,すまし汁作りに挑戦。湯葉や柚子を加え,おいしく風味のあるすまし汁が出来ました。心まで温まる,ほっとできる時間でした。お家でも,ぜひ挑戦してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年理科 モビール作り

つり合いを使ったおもちゃ作りに挑戦。画用紙でつるしたい物を作り,糸の位置を工夫しながら,釣り合わせていきました。なかなか上手くいかず,苦戦する人もいましたが,コツをつかみ,もう一つ作ってみる人も出てきました。学習したことを生かし,いい飾りができましたね。
画像1
画像2

6年〜餅を食う〜

七輪を使いお餅を焼きました。
寒さに震えながら、お餅がふくれるのを待っていました。
焼けたお餅は、各班で決めた調味料で美味しくいただきました。
なかなかできない体験を楽しんでいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp