京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:29
総数:453940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

体育科「高とび」

画像1画像2
友だちが軽々と高く跳ぶ様子を見て、良いところを少しずつ自分に取り入れながら、どんな風に体を動かしたらうまくいくか、イメージしながら自分の記録に挑戦しています。記録を更新できたときのうれしそうな顔がとてもすてきです。

初めての彫刻刀に挑戦!

画像1画像2
初めての彫刻刀に挑戦しています。手の位置に気をつけながら集中して取り組んでいます。どこを彫るといいのか、どこを残すと良いのかを考えつつ、少しずつ完成に近づいていってます。最後まで頑張ってほしいです。

京都モノづくりの殿堂・工房学習にいきました! 2

画像1画像2画像3
殿堂学習では、京都にある各企業がどんなものを作っているか、作られた製品が生活のどこに使われているのかを学習しました。センサーで人数を感知しているのを体験しながら、自動ドアに使われていることを学んだり、笑顔を点数化する機械を体験しながら、スマートフォンの顔認証に使われていることを学んだりしました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習にいきました! 1

画像1画像2
工房学習では島津製作所の方に協力していただき光を調べる装置を作りました。光の中に何色がどれだけ含まれているのかが見られます。写真の虹色の部分で、青色が多く含まれていると青のラインが太くあらわれるようになっています。

立ち上がれねん土!

画像1画像2
図画工作科の学習で「シーサー」を粘土で作りました。表情や、体の形などそれぞれが自分でイメージして一生懸命に作りました。最初は難しそうと言葉を発していましたが、それでも積極的にチャレンジしようと始めることができました。難しそうに感じても、最初の一歩を踏み出せることが素敵だと感じました。

社会見学の様子2

画像1画像2
実際に話を聞いたり、実際に見たりとしている様子がすごく素敵です。ごみをクレーンでつかんでいるのを見られた時の反応は最高でした!

社会見学の様子

画像1画像2
初めに話をしてもらう段階から聞き方が満点です。質問に対しても積極的に手を挙げて参加している様子が見られました。

社会見学に出発!

画像1画像2
社会科の学習で「くらしとごみ」の学習をしました。実際のごみ処理の様子を見るために『さすてな京都』にいってきます!
学年で初めてバスを貸し切って社会見学に行くのでみんな前日からワクワクしていました。
たくさんのことを見る、聞くことができるといいですね。

くらしと水

画像1
社会科「くらしと水」の学習で、浄水場について学習したので「ろ過実験」を行いました。一回できれいになりきらなかった際には「もう一回やれば?」と出てきた水をもう一度ろ過するなどし、少しずつきれいになる様子を観察することができました。

シャトルラン

画像1画像2
暑い中でしたが、最後まであきらめずにがんばりました。
その後の給食の配膳も、みんなでテキパキ。
たくさん走って疲れたけれど、みんな楽しそうな顔で「いただきます」をしました。
「明日もシャトルランしたい!!」という人もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

台風による非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp