京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:59
総数:455246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

初めてのクラブ活動!

画像1
まだかまだかと楽しみにしていたクラブ活動がやっと始まりました。
実際に活動が始まると,とても楽しそうに活動をしていました。終わった後に何人か話を聞くと,
「すごく楽しかった。」
最高の笑顔で帰ってきました。

1年生を迎える会に向けて

画像1画像2
今週の水曜日に1年生を迎える会があります。そのために一生懸命に練習しています。新林小学校で楽しく過ごしていくために楽しさを精一杯伝えようと頑張りました。本番まであと1回練習します。最高の本番を迎らえるように頑張ります。

図工 〜忘れられないあの時〜

画像1画像2
思い出に残っていることをしっかりと思いだし,時間をかけて下書きをしてきました。今回の授業から絵の具を使い始める子がどんどん出てきました。頭の中にある色を実際に表現するのはすごく難しいようで,いろんな色を試しながら色を重ねている姿が印象的でした。

算数 〜角とその大きさ〜

画像1画像2
今まで分度器を使って角度を測る練習をしていきました。今日は三角定規を使っていろいろな角度を作ってみました。作っていく中で,角度は足したり,引いたりできることが自然とわかってきたようで,子供たちの感覚のよさはさすがだなと思いました。

体育 〜リレー〜

画像1画像2
今日から本格的にスタートです。
リードをしながらバトンをもらうために,どうしたらいいか考え練習しました。すると,少しずつできてきました。順応力がとても高いなと感心しました。

算数 〜角とその大きさ〜

画像1画像2
先週から角とその大きさの単元に入っています。
分度器を使って角度を測りますが,まだまだ不慣れなので四苦八苦しています。そんな中,友達どうしで声を掛け合ってなんとか答えにたどり着こうとしている姿が見られました。自然と助け合う・協力するというのができるのは,素晴らしいなと感じました。

理科 〜天気と気温〜

画像1画像2
ここ二日間で1時間ごとの気温を測りました。昨日はくもりで,今日は晴れです。天気によって気温がかわるのか,結果を照らし合わせてみるのが楽しみです。

図工 〜わすれられないあの時〜

画像1画像2
今日から「わすれられないあの時」の作品に取り組み始めました。
思い出に残っていることを絵で表現します。お出かけしたことや友達と遊んだことなど,それぞれ自分でテーマを決めて,書き始めました。集中して頑張っていた子が多いので,
感性がとても楽しみです。

ペン先生が来てくれました!

画像1画像2
今日の外国語はALTのペン先生と一緒に学習しました。
天気やいろんな遊びの表現方法を一緒に勉強しました。元気いっぱいに大きな声で恥ずかしがらずに発音できていました。

体育 〜リレー〜

画像1画像2
マット学習が終わり,リレーの学習が始まりました。
今日は,初めての授業だったので,チームの確認,役割分担,準備の仕方など学習しました。チームで練習しているところを見ていると,チームごとに工夫をしようとしているなというところがありました。次の学習が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 体験入学・入学説明会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp