京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:55
総数:454130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

消防署見学

画像1
画像2
画像3
 5月20日(金),4年生は社会科の「安全なくらしをまもる」という単元の学習で西京消防派出所へ社会見学にいきました。
 そこで防火服のひみつや消防自動車のひみつ,救急車のひみつなどいろいろなことを教えていただきました。また,防火服を着せていただいたり,はしご車のバスケットにのせていただき,消防士さんたちが私たちの暮らしをどのように守ってくださっているかということを学んできました。
 西京消防派出所の職員の方がた,お忙しい中,丁寧に教えていただきありがとうございました。

4年 話し合い活動

国語科の学習で,「よりよい話し合いをしよう」の学習をしました。
今回は実際にクラス会を開き,話し合いをしました。
クラス遊びをしたいという提案から議長団と事前にどのような話し合いをしてくのかを打ち合わせをしました。そして,今日の話し合いで,一人一人が意見を出し合い晴れの日は「ドッジボール」雨の日は「フルールバスケット」をすることになりました。

画像1
画像2

4年 つなぐんぐん

画像1
画像2
図工の時間に造形遊び「つなぐんぐん」をしました。
新聞紙を棒状に丸め,それを思いおもいにつなげていきました。
高い塔のようなものを作っていったり,平面にしてクモの巣のようにしてみたり,つないでいくことを楽しんでいました。

4年 体育「リレー」

画像1
画像2
体育の学習でリレーをしています。
どのチームも同じくらいの走力になるようにチーム分けをしました。
そして,「リレーで勝つためには何が大切でしょう。」と問うと,「バトンパス」「走る順番」という答えが返ってきました。
2つのことに気をつけながら学習をしていきます。

4年 スポーツテスト 第二弾

今回は,50m走の計測を行いました。
自分が出せる力を存分に出して走り切ることができました。

画像1

総合的な学習  小畑川について調べよう

画像1
画像2
 4年生は,総合的な学習の「水と自然について考える」というテーマで,今日は小畑川にすんでいる生き物や川の様子を調べに行きました。見つけられた生き物の種類はそんなに多くはなかったのですが,かに・小エビ・小魚・卵(魚?)・ヤゴなど自分で見つけたことに大興奮でした。ぜひ,もう一度違う場所でどんな生き物が生息しているのか調べてみたいと意欲をもやしている4年生です。

4年 国語「話す言葉はおなじでも」

国語科の学習では,話し方のちがいで,相手の受け止め方が違うことについて学習しました。
学習では,子どもたちがロールプレイをして,その時に感じたことをもとに話し合いました。
話を聞くにはどうすればよいのか。話すときにはどんなことに注意すればよいのか。について学習することができました。
画像1
画像2

4年 スポーツテスト 第一弾

体育の時間にスポーツテストをしました。
今回は長座体前屈と上体起こしです。
一人ひとり自分の力を出して頑張っていました。
画像1
画像2

4年 係活動

4年生がスタートし,お笑い係,読み聞かせ係,遊び係,イベント係などクラスが楽しくなるような係を考えて各クラスで係活動を始めました。

今回は,イベント係がおわりの会でクイズを出してくれました。
これからもそれぞれの係が活躍していくのが楽しみです。
画像1

4年 社会「くらしと水」

社会科の学習で水道水について調べています。
今回は,「水道水はどこからやってくるのだろう」と学習問題を考え,地図を見たりしながら予想を立てました。「山の水を取ってきているのではないか」「川の水を取ってきれいにしているのではないか」「京都市は,琵琶湖の水を使っていると聞いたことがある。」などたくさんの意見が出ました。そして,資料を見て,琵琶湖から琵琶湖疏水を通って,浄水場できれいにしてから家庭に送られていることを知ることができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp