京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:52
総数:455472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 「4年生の勉強って難しい!」

画像1
画像2
4年生になって学習の難易度も上がっています。
特に算数の「計算の順序」では,工夫して計算することが子どもたちにとってはとても難しいです。
でもだんだん慣れてきて,「ガリレオみたいや!」と言いながら学習を進めています。
放課後もたくさんの子が分からないところを分かるために残って勉強しています。

4年 ブックトーク

画像1
画像2
4年生は本を読むことが好きな子が多いです。
家でもたくさん読んできて,すでに100冊に達した子もいます。
ブックトークをしてもらいました。
国語の学習で「一つの花」の単元をしています。
その戦争の話にちなんだ「すみれ島」という話を読み聞かせしてもらいました。

4年 プール開き

画像1
画像2
画像3
4年生になって初めてのプール学習がありました。
今年は,下の学年の3年生と一緒に入ります。
ちょっぴりお兄さん,お姉さんになっている姿も見ることができました。
今日はふしうきやけのび,バタ足などをしました。
全員が25m泳げるようになってほしいと思います。

4年 箱を使って

画像1画像2画像3
図工で「箱を使って」の学習をしています。
1〜3年生まで習ってきた積む・塗る・重ねる・貼る・切るなどの作業を入れて自分たちの作りたいものの作品を作っています。
さすが子どもの発想は素晴らしいです。
4年生65人のそれぞれの違った良い作品が来週完成予定です。

4年 とじこめた空気

画像1画像2
理科では,「とじこめた空気や水」の学習をしています。
かたいつつにとじこめた空気は手ごたえがあるのかを実験しました。
おしてみると押し返され,実験では「お〜!」と声が上がりました。
理科ではなんでだろう,どうしてだろうと思う気持ちが大切です。
なんで,どうしてがたくさん出てくる4年生との理科の学習はとっても楽しいです。
その空気の性質を使って,空気でっぽうもしました。

4年 第3回小畑川調査

画像1
画像2
3回目の小畑川調査をしました。
今回は,みさきの家へ向けて水着を着てその上から体操服を着るという練習も兼ねました。
だいぶ魚捕りが上手になってきました。
オイカワをたくさん捕まえました。

4年 ツルレイシを植えかえました。

画像1
画像2
種まきをしたツルレイシも,大きくなりました。
校舎の裏の花壇に植えかえました。
毎日しっかり水をやって,どんどん成長させていきたいと思います。

4年 体育 惜しい!!!あと少し!!

画像1
画像2
画像3
毎週,シャトルランを続けています。
ついに99回の記録を出した子がいます。
90回を超すと,体育館中に大きな声援に包まれました。
あと1回で100回です。次のチャレンジも楽しみです。

また,教育委員会より,一輪車を贈呈して頂けることになりました。
4年生が代表として贈呈式に参加します。
一生懸命一輪車に乗る練習もしています。

4年 第2回小畑川調査

画像1
画像2
画像3
総合学習で水の調査をしています。
前回とは少し違う場所での小畑川調査をしました。
前回よりは,魚が少し少なかったです。
その後,前回と同じ場所にも行きました。
何日か雨が降り続いたあとの川は前よりも少し水がきれいでした。

4年 社会見学 京都府警察広報センター

画像1
画像2
画像3
午後からは京都府警察広報センターに行きました。
まだ社会では学習していませんが,これから学習するので良い予習になったと思います。
実際に警官が仕事をされているところを見たり,クイズをしたり,ゲームをしたり,本物の白バイに乗ったり,たくさん良い経験ができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp