京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:54
総数:454189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 正確に測れるかな?

正確に長さを図るためにはどうすればよいかを,子どもたちは考えて活動していました。巻き尺を使って長さを測る良い経験ができました。
画像1
画像2

3年 巻き尺を使ってみよう

算数の学習で,巻き尺を使って長さを測る活動をしました。自分で予想した長さと比べてどうだったかを確かめることができました。
画像1
画像2

3年 何がすき?

外国語の学習で「What food do you like?」という表現に慣れ親しみました。絵カードや映像を使った授業で,子どもたちはとても楽しんで活動していました。
画像1
画像2

3年 書写

書写の学習の様子です。
たて画の筆使いに気をつけながら,練習することができました。
画像1

3年 動物のすみか

理科の学習で,昆虫などの動物はそれぞれどこにいて,何をしているのかを予想しました。来週は予想を確かめるために,運動場ヘ行って観察しましょう。
画像1
画像2

3年 事典を使って調べよう

国語の学習の様子です。百科事典を使って調べたことを,ノートにメモする姿がありました。
画像1
画像2

3年 本を使って調べよう

国語で,事典や図鑑を使って調べたいことを調べる方法を学習しました。熱心に調べる姿がありました。
画像1
画像2

3年 買い物調べの結果

買い物調べの結果,スーパーマーケットで買い物をする回数が圧倒的に多いことが分かりました。なぜ,スーパーマーケットで買い物することが多いのか?3年生のみなさん,これから調べていきましょう!
画像1
画像2

3年 買い物調べ

社会の学習で買い物調べをしました。グループごとに友達と協力して結果を集計することができました。
画像1
画像2
画像3

3年 60秒間でできること

算数の学習で「秒」について学習しました。
60秒間でひらがなを何文字書けるかなど,いろいろと体験してみました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 町別集会
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp