京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:40
総数:455640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 親子草ひき

学校行事で親子草ひきがありました。
3年生は運動会の応援席辺りから総合遊具までを中心に草ひきをがんばりました。
画像1
画像2

3年 スーパーマーケットの見学

9月19日水曜日にスーパーマーケットの見学に行きました。
どのようにしてたくさんのお客さんに買い物に来てもらえるようにしているのかを,
調べることができました。
画像1
画像2

3年 学年で体ほぐし

今週から運動会の練習が始まりました。
学年のみんなでおにごっこや手押しずもうなどをして体ほぐしをしました。
この後,みんなでダンスを踊りました。
画像1
画像2

3年 インタビューの準備

今週はスーパーマーケットの見学がありました。
見学の前日には,インタビューする内容や役割分担をグループごとに話し合って決めました。
画像1

3年 あまりのあるわり算

算数であまりのあるわり算を学習しています。
ブロックを動かして答えを確かめる活動をしました。
画像1
画像2

3年 Let’s 棒☆引き

運動会にむけて棒引きの練習をしました。
白熱した勝負となり,とても盛り上りました。
画像1
画像2

3年 1日の生活のしかた

保健の学習で「1日の生活のしかた」についてグループで話し合いました。
リズムのある規則正しい生活が大切であることを学ぶことができました。
画像1
画像2

3年 積極的にインタビュー

スーパーマーケットの見学で,子どもたちがとても積極的にお店の人にインタビューする姿を見ることができました。子どもたちの様々な質問に対して,お店の方々がとてもやさしく対応してくれました。
画像1
画像2
画像3

3年 レジでもインタビュー

スーパーマーケットのレジでもインタビューをして調べることができました。
お客さんにも「質問してもよろしいでしょうか?」と積極的に声をかけてインタビューをするグループがありました。
画像1
画像2
画像3

3年 お店の工夫を見つけてメモ

スーパーマーケットの見学では,インタビューすることだけではなく,
店内をよく観察して気づいたことをメモすることができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp