京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:55
総数:454359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年生

 1がっきの しゅうぎょうしきでの 校長先生や前野先生からの お話を しっかりと聞くことができましたね。夏休みのくらしや あんぜんでけんこうに 気をつけて すごすことを みんなで かくにんすることが できましたね。「自ぶんのいのちは 自ぶんで まもる」ことや 「人にやさしく」することを 大切にしながら 楽しい夏休みに しましょう。8月24日(月)に 2年生のみなさんと 会えることを 楽しみにしています。

2年生 リレー

画像1
 じっとしていても あせが出てくるような お天気の中,しっかりと 休けいもとりつつ 2年生は リレーの学しゅうをがんばりました。「がんばれ!!がんばれ!!」,「ナイスラン!」など 口々に友だちを はげましたり,ゆう気づけたり する子どもたちのすがたに,「人にやさしく」することができた やさしいすがたが 見られました。

2年生音楽

画像1画像2
 2びょうしの リズムにあわせて クラスのともだちと がっそうをしました。
 きょくは,「ミッキーマウスマーチ」。カスタネットや タンバリン 大だいこや 小だいこ など たくさんの がっきを つかって 上手に 合そうが できましたね。心を一つに がんばっている 2年生のすがたに せいちょうを かんじました。 

まねっこあそび

画像1
画像2
 体育で「まねっこあそび」を行いました。
前の人の動きに合わせて,ジャンプをしたり,フラフープをしたり,足を大きく動かしたり,マットを使って転がったり…
 雨の日が続き,外で遊べずにいた子どもたちですが,いっぱい体を動かして,少しすっきりした様子でした。
 

2年生 体育

画像1画像2
 じっくりと体ほぐしの うんどうを しながら がんばりました!

同じ チームの ともだちに 「がんばれ!!」「よく やったね!」と

こえを かけている 2年生の みなさんを みていると たいへん 

心が あたたかくなりました。さすが,「人にやさしく」2年生。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp