京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up36
昨日:47
総数:454109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

体育科 「ゆっくりかけあし・なわとび」

画像1画像2画像3
寒くなってきましたが,子どもたちは元気いっぱいです。
体育科の学習では,長い距離を自分のペースで走ったり,なわとびの技に挑戦したりしています。
元気いっぱいたくさん活動して,風邪をひかない丈夫な体になってほしいです。

図画工作科 「だんだんだんボール」

画像1画像2画像3
図画工作科の学習では,段ボールカッターを使った授業がありました。
最初はまっすぐだけでしたが,丸く切ってみたり,自分が書いた形を切ってみたりと授業の中で段ボールカッターを上手に扱えるようになりました。

国語科 「しかけカードの作り方」

画像1画像2画像3
国語科の学習で,説明文を読んでしかけカードを作りました。
カードを作りながら説明の仕方に必要なことを学習しています。

子どもたちの意見で,作ったしかけカードは1年生への招待状にすることになりました。
みんな説明を見ながら上手に作っていました。


柿のプレゼント

画像1画像2画像3
先日,JAの方から大枝の柿についてお話をしていただきました。
お話の最後には,立派な柿をもらいました。

大枝の柿はとても甘くておいしいです!

生活科 「2年生のきらきらパーク」

画像1画像2
生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習では,工夫したおもちゃ作りに取り組んでいます。完成したものは「2年生のきらきらパーク」の中で1年生に遊んでもらう予定です。
グループで計画を立てながら,進めていきます。
どんな遊びが完成するかとても楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp