京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:46
総数:453871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年 かんさつ名人〜生き物編〜

国語の「かんさつ名人」の学習で、今日は生き物を観察して記録を書きました。ラビットハウスのうさぎや、観察池のアメンボ、畑で見つけたダンゴ虫の動きを、じぃっと見てくわしく絵と文にかいていました。みんなすっかりかんさつ名人です!
画像1
画像2

2年 かんさつ名人になろう

国語で「かんさつ名人になろう」という学習をしています。生活科で育てているミニトマトをよく観察しながら、大きさや形、色を記録していきました。算数で学習したばかりのものさしをつかって高さをはかる子もいました。
画像1
画像2

2年 交通安全教室

西京署交通課と地域の交通安全推進会のみなさんによる交通安全教室がありました。自転車の正しい乗り方や、道路の通り方、曲がり方などを教えていただきました。ルールを守って安全に自転車に乗りましょう!
画像1

2年 校区たんけん

生活科で校区たんけんをしました。今日は、西長方面へ行きました。歩いていると、柿畑や野菜の畑が多いことに気がつきました。
画像1
画像2

2年生 ミニトマトをそだてよう

生活科でミニトマトを植えました。植える前の苗をじっくり観察して、はっぱの形や大きさなどを記録したあと、植え替えました。これからどんどん育っていくのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp