京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up10
昨日:55
総数:454138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

鬼のお面

画像1
画像2
今週は角をつくりました。
画用紙を丸めるところを頑張りました。
先週つけた新聞紙も固くなりお面らしくなってきまいた。

国語「おかゆのおなべ」

画像1
画像2
とても長いお話ですが音読の練習を頑張っています。
この日は好きな場面の絵を書きました。どれもかわいいです!

体育「パスゲーム」

コートの準備や後片付けもチームで協力して頑張っています!
自分の仕事が終わるとまだのところを手伝ってあげていて素敵でした!
画像1
画像2
画像3

体育「パスゲーム」

画像1
画像2
画像3
パスの練習をしてミニゲームをしました。
ボールをパスしやすいところに動けるように頑張っています。

チューリップの球根

画像1
画像2
画像3
春に向けてチューリップの球根を植えました。
次の1年生を向けられるように頑張って育てます。

図工「うつしたかたちから」

画像1
画像2
画像3
材料の準備,ありがとうございました。
色々な色を使い,スタンプを楽しみました。
色合いを考えたり,絵の具の量を考えたり工夫が見られました。

生活科 大蛇が池公園

画像1
画像2
画像3
先週行けなかった公園に今日は行けました。
広々した公園でたくさん動き,とても楽しそうでした。

1年交通安全教室

画像1
画像2
画像3
地域の方,警察の方,PTA本部役員の方にお世話になりながら交通安全教室を行うことができました。
お手伝いくしてくださった方々,ありがとうございました。
いつも使っている体育館ですが,道路に見立て安全な渡り方を学習しました。
真剣に学習することができ,警察の方に褒めていただきました。

生活「秋見つけ」

西新林公園や池公園にいきました。
学校とは形の違うどんぐりや,たくさんの松ボックリを見てとても嬉しそうでした。
画像1
画像2

図工「ひらひらゆれて」

ハンガーの準備ありがとうございました。
好きなように材料を付けひらひら揺れる可愛いハンガーができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 個人懇談会(短縮5校時)
12/21 個人懇談会(短縮5校時)
12/24 2学期終業式 給食終了
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp