京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up13
昨日:691
総数:2301953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回の申込は、令和6年6月7日(金)9:00からです!

重要 新型コロナウイルス感染防止に向けて

 学校再開以降,ご家庭での日々の健康観察や体調管理のご指導など,保護者の皆さまのご理解とご協力に感謝申し上げます。
 さて,新型コロナウイルスの感染者数が日々確認されております。本日,本校ではあらためて生徒たちへ校内での感染防止につながる行動を徹底するよう指導いたしました。また,誰しも自分に感染をする可能性をゼロにすることはできず,できることは校内での感染拡大を予防することであり,そのためには,「感染した」あるいは「感染したかもしれない」ときに躊躇なくそれを伝えることできるオープンな環境をつくっておくことが大事である,ということも伝えました。

 この状況で教育活動を継続するために,引き続き,ご家庭との連絡を密にとっていきたいと考えております。今一度,6月8日新型コロナウイルス感染防止のための対応についてでお願いしています通り,生徒本人や同居されているご家族に新型コロナウイルス感染症への感染が疑われる症状がある場合は,医療機関や帰国者・接触者相談センター(電話 222-3421)に御相談いただくとともに,本校へお知らせください(075-211-5351)。加えて,濃厚接触者となった場合,PCR検査を受けることになった場合にも学校にご連絡いただくよう,ご協力をお願いいたします。

 また体調不良で欠席されるとの連絡があった場合にも担任から様子をお聞きするために連絡することがありますので,ご承知おきください。

緊急 7/8 本校は通常通り授業を実施します。

現在,京都市の一部で避難勧告・避難指示(緊急)が発令されていますが,本校の所在する中京区においては,発令はありませんので,通常通り授業を実施いたします。

京都市における避難情報発表中の地域
http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/

ただし,お住まいの地域に避難勧告・避難指示(緊急)が発令されている場合は,生徒手帳のp.17の「台風等に対する非常措置」の【「特別警報」「暴風警報」が発表された場合】に準じた扱いをいたします。ご確認ください。

地域ごとの避難情報(きょうと危機管理WEB)
http://www.pref.kyoto.jp/kikiweb/emergency/#hinan

鉄道で通学されている場合は,運行情報にもご注意ください。

※現在Webサーバーに負荷がかかり繋がりづらい場合があります。
 この情報を共有する場合は,このページへのリンクではなく
 スクリーンショットで共有していただけると大変ありがたいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/12 短縮45分授業(124・LHR) 午後:自宅学習 13:30〜生徒校内立入禁止
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp