京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回の申込は、令和6年6月7日(金)9:00からです!

日本学生支援機構 給付型奨学金について

「給付型」の奨学生については、春に募集し推薦を終えたところですが、
この度給付奨学生の推薦枠1名分が本校に追加配分されることとなりました。

月額:20,000円〜40,000円 
(自宅通学生/下宿生,公立大/私立大によって額が異なります)

対象者:住民税非課税世帯 又は 生活保護受給世帯
    現高校3年生と過去2年以内の卒業生
    (これまで大学等に入学したことのない者に限る)が対象です。

◎希望者のうち、校内で1名(現役生・過去2年以内の卒業生の中から
 1名)を選定し、推薦します。
  (評定平均や諸活動の実績などを選考基準とします)
◎第1回募集時に給付型奨学金を志望し推薦されなかった人や、既に貸与
 型奨学金を申請している人も応募可能です。
※「社会的養護を必要とする生徒」についても、今回に限り推薦枠内での推薦となります。

希望者は12月4日(火)13:00までに学校生活部 奨学金担当 数井へ、電話または直接希望の旨をお伝えください。
人数に制限があるため、期日までに連絡を頂いた方のみ選考対象といたします。
また、今回はスケジュールがタイトであるため、書類の提出などスムーズに行っていただく必要があります。


    【日本学生支援機構給付奨学生の推薦基準・選考基準】
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/30 3年卒業考査  3年:河合塾センタープレテスト
12/1 PST  3年:河合塾センタープレテスト2  施設開放
12/2 3年:駿台模試(校外)  施設開放
12/3 3年:特別時間割1期開始
12/5 2年後期中間考査  1・3年金曜振替授業
12/6 1・2年後期中間考査  3年生を励ます会  スクールカウンセラー来校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp