京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up52
昨日:71
総数:397483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

3組 学習の様子

画像1画像2
 個別学習の様子です。一人一人、自分の課題に集中して取り組んでいます。毎日繰り返すことでできることも増え、前向きに取り組んでいます。

3組 水泳学習

画像1画像2
 水泳学習が始まりました。水位が高くなり入水するのに緊張する子もいましたが、水慣れの時に繰り返し確認した約束を守ることで、安全に活動することができました。みんなでもぐったり、泳いだり、気持ちよさそうに過ごしていました。

3組 お話の会

画像1
 お話の会で「あなたのいえ わたしのいえ」の読み聞かせをしていただきました。少し長いお話でしたが、みんなしっかりお話を聞くことができました。朝から素敵な時間を過ごすことができました。

3組 水なれ(2回目)

画像1画像2画像3
 2回目の水なれということで、プールサイドでの待ち方や入水の仕方など、水泳学習のルールをしっかり守ることができていました。
 低水位ですが、水にもぐる活動にも挑戦していた子ども達。来週から始まる水泳学習も楽しみですね。

3組 水なれ

画像1画像2
 1年ぶりの水泳学習を楽しみにしていた子ども達。水なれで低水位でしたが、入水する際のルールなどをしっかり守って楽しむことができました。これかも楽しみですね。

3組 野菜の収穫をしました。

画像1
画像2
画像3
 昨年度から3組で育てていた野菜の収穫をしました。にんじんとじゃがいもとたまねぎです。何を作って食べようかな・・・。みんなでこれから相談する予定です。

3組 道徳の学習

画像1
画像2
画像3
 道徳の学習で「あとかたづけ」について考えました。片付けをすると気持ちが良いことに気付き、教室の片付けに取り組みました。みんなで協力して教室がピカピカになりました。
月曜日から気持ちよく過ごせそうですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp