京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:88233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

科学センター学習4年

画像1画像2
4年生が科学センター学習に行きました。
1時間目は実験の授業。「こちら 子ども発電所!」です。
水力発電,風力発電をしてみました。
水を入れた入れ物を高いところにすると,豆電球が明るく付きます。うんと背伸びした明るく光ると「すごーい!」と声が上がりました。
風力発電は,「みんなで力を合わせて。」と先生に言われたものですから,みんなそれぞれ一生懸命にうちわであおぎました。でも,なかなか回らないグループもありました。コツは正面から仰ぐことです。力を合わせるのって難しいことを学びました。勢いよく回って,明るくともるとうれしくなってきます。
2時間目はプラネタリウムで月の学習をしました。

酸素の中で燃やす 6年

画像1
ものがもえるには空気が必要であることが分かりました。
空気の成分は窒素が78パーセント,酸素が20パーセント,二酸化炭素などが残りの二パーセントです。
窒素,酸素,二酸化炭素だけがあるところで燃やしてみました。
窒素,二酸化炭素は,一瞬で消えてしまいます。最後に酸素をしました。
「すごい。」「「明るい。」「ロウがすぐに溶けてしまう。」激しく燃える様子に思わず声が出てしまいました。
リクエスト実験ということでもう一度やりたいのはどれかを聞くと全員一致で酸素になりました。やっぱりもう一度見たいのは,反応がある実験ですね。
二回目は線香を入れて見ました。炎が出ていない線香も,酸素の中に入れると,ポッとおとがして,炎を出しながら燃えました。
ものが燃えるには酸素が必要なことが分かりました。

雲画像を見て天気を予想 5年

画像1
天気は西から東に移っていきます。
雲画像を見て,天気を予想する学習をしました。
天気予報士になった気分で,
「明日の京都の天気は,福岡の方を見ると雲がないので,晴れます。・・・・」
と説明することができました。
給食時間中,急に空が暗くなり,にわか雨が降りました。
雲画像を見ると,京都はもちろん,西日本全体に雲はありません。
子どもたちに予想をしてもらいました。
西の方に雲がないのですぐに上がります。
予想通り雨が上がりました。

天気の情報 5年

画像1
5年生は天気の勉強をしています。
日直の児童が,毎日同じ時刻に同じ角度で空の写真を撮っています。
これは,4月22日の空の写真です。
4月16日からはじめました。写真で見る限り毎日晴れです。
天気が変わったのは,学校に来ない週末でした。冷たい風が吹き,雨が降りました。
そこで,二日間の日記を書いてもらいました。
「私は,土曜日に庭で遊んでいたら,風が吹いてきて,お兄ちゃんが「きょう,さぶいね。」と言いました。それから,お兄ちゃんが家の中に入っていくと弟が震えていました。」
「土曜日に,買い物に行きました。外に出ると寒かったです。でも家を出るときは晴れていました。寒かったので服をもう一枚着ました。買い物をして外に出ると雨が降っていました。お店まで車で行ったのでかさは持っていなかったけどぬれませんでした。」
日記の中にお天気の情報はいっぱいつまっていました。
北日本では雪が降ったそうです。テレビで知った情報もいっぱい話してくれました。



コスモスの強さ

画像1
園芸小屋前の花壇,昨年度の秋は,コスモスとマリーゴールドを植えていたのです。
やきいも大会の灰を捨てたりして,放置していました。スイセンやチューリップが自然に出てきて花をさかせていました。雑草を抜こうと思うと,コスモスが出てきています。昨年たくさん咲いていたコスモスの種がおちて自然に出てきたのです。強いですね。
1年生の国語で勉強する物語「一つの花」に出てくる花は,コスモスです。強く生きる主人公の姿にイメージが重なります。

アスパラガス 3本収穫

画像1画像2
2年前の6月に植えたアスパラガス。種でも球根でも苗でもなく,根っこのお化けみたいなのを植えたのです。その年と去年で合計8本ぐらいしか収穫できませんでした。3年目を迎える今年,3本一気に出ていました。今年はいっぱい収穫できそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 おめでとう育成
3/19 給食終了
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp