京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:87930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

一橋タイム4年  みさきの家 ―友達と見つけた6つの宝物―

画像1画像2
 4年生は,みさきの家出の活動報告をしました。
楽しかった活動を6つの場面を劇にして振り返りました。
友達のいいところをいっぱい発見しました。友達との絆を深めました。そして,一人ひとり自分の成長を確かめることができました。

七夕のねがいごと 1年

画像1画像2
1年生で七夕の願い事を短冊に書きました。願い事って考えるだけで楽しいですね。
友達と願い事を語り合うのも楽しいです。
「えいごがうまくなってがいこくじんとおはなしができますように。」
「ぴあのがじょうずにひけますように。」
「○○ちゃんみたいにじょうずにじがかけますように。」
もともとは,機織りの技術向上を願うお祭りだったそうですから,七夕の正統派願い事でしょうか。
「おすしやさんになれますように。」
キャリアをねがう子もたくさんいました。サッカー選手,野球選手,ピアニスト,くつやさん・・・・・・・。科学者が多かったのはの山中教授のノーベル賞受賞の影響でしょうか。アイドル,モデルもたくさんの子がなりたいようです。
「おとうさんとおかあさんとながいきしていつまでもいっしょにいられますように。」
「いもうとが,げんきに大きくそだちますように。」
「かぞくがけんこうでいられますように。」
なんと親孝行な家族思いの願い事でしょう。
「そろばん8きゅうがうかりますように。」
目標がはっきりしていますね。
「ゲームがほしい。」
願い事というよりもおねだりでしょうか。
「あしたしんどくなりませんように。かいがいっぱいとれますように。」
明日,潮干狩りに行くそうです。楽しみですね。
黒板に貼って,読み合いっこをしました。

読み聞かせ 4・5・6年

画像1画像2画像3
毎週木曜日は読み聞かせの日です。
4年生は,「ねぎぼうずのあさたろう」
5年生は,「雨のにおい風の声」
6年生は,「おいしいぼうし」でした。
感想交流もしました。

友達クイズ 4年の朝の会

画像1画像2
4年生は朝の会で日直の子が友達クイズを出題します。
「一つ目は,穏やかで明るいです。」
だれやろ,・・・・ざわあわ・・・・・
「二つ目は,二人兄弟です。」
あのひとかな?○○ちゃんと違うか?・・・・・ざわざわ・・・・
「三つ目は,お店をやっています。」
・・・・・・わかった。わかった。・・・・手が挙がります。
「○○さんやと思います。」
「最後のヒントを言います。柔道部に入っています。」
ほとんど全員の児童が分かったようです。いっせーのーで!
「○○さん。」
○○さんのスピーチが始まります。
「ぼくは柔道部に入っています。この前の試合では一回も勝てませんでした。もうすぐ試合があるので次は勝ちたいと思っています。・・・・・・・」
質問タイムです。
「得意技は何ですか?」
「大外刈りです。」
「お店の手伝いをしますか?」
「しません。」
「ぼくも試合で勝ったことがないので,がんばりたいです。」

とても和やかな時間です。クイズを考えている司会の児童は,その子のことを思い浮かべ,ヒントを考えているのです。
そのクイズを聞いている子は,クラスの友達全員のことを思い浮かべだれだろうかと一生懸命考えながら聞いています。
その後で,スピーチが始まります。話の準備をしているわけではありませんから,すらすら話せなかったり,途中で止まったりする子もいますが,聞く方は,その子のことをいっしょうけんめい思いながらクイズを考えていたのですから,しっかりと聞くことができます。たとえ,話が止まってしまったとしても,○○さんは,こう言いたかったんだろうなと想像しながら聞いているように思います。
互いのことが良くわかってつながりあえます。コミュニケーション力が育っているのです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp