京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

令和4年度 6月学校だより

令和4年度 6月の学校だよりを配布文書に掲載しました。

また以下のリンクからご覧いただけます。


<swa:ContentLink type="doc" item="138108">令和4年度 6月学校だより</swa:ContentLink>

第2回授業参観のご案内

6月5日(日)は日曜参観日です。子どもたちの学校での様子をぜひご覧ください。
なお,感染拡大防止のため,以下の点にご協力ください。どうぞよろしくお願いします。

・密を避けるため各ご家庭保護者1名の参加とさせていただきます。お子様の出席番号に応じて,分散して参観いただきます。
・健康観察票をご記入の上,受付にてご提出ください。
・教室後方,または廊下から参観していただき,授業が終わりましたら速やかに下校ください。
・2足制のため,上靴やスリッパのご用意をお願いします
・登下校時の混雑回避のため,自転車でお越しの際は,第2施設(六原学舎)にお停めいただきます。お時間に余裕をもってお越しください。

後期課程のサッカー部,男子バスケットボール部,吹奏楽部,茶道部は13:30より部活保護者会を行います。

ご不便をおかけしますが,ご協力のほどよろしくお願いします。当日は皆様のご来校を楽しみにお待ちしています。

画像1

新型コロナウイルスに関する状況について【6月2日】

新型コロナウイルス感染症対策へのご理解,ご協力を賜り,ありがとうございます。
本校の新型コロナウイルス感染状況についてお知らせさせていただきます。

全市的には感染者数が減ってきているようですが,本校では陽性者連絡や,濃厚接触者の連絡が引き続き入ってきています。朝,元気で登校していても,途中で頭痛や咳,倦怠感等を訴える児童も見られます。お子様やご家族様に少しでも体調不良が見られた場合は,外出や登校を控えていただくよう改めてお願いいたします。

複数の陽性者があったクラスや部活動については学級閉鎖や活動の休止を,陽性者が1人で感染の広がりのない場合は学級活動を継続しているところです。引き続き児童・生徒の健康と安全を最優先にしながら,手洗いの励行,こまめな換気や消毒,適切なマスクの着用等,感染症対策を徹底してまいります。

保護者の皆様にはご心配やご迷惑をおかけしますが,ご協力のほどよろしくお願いします。

【3年生】校外学習8

画像1画像2
ただいま戻りました!
学校に無事戻ってきました。各クラスで,涼んだり,見学して学んだことをまとめたり,校外学習の余韻に浸りながら過ごしています。

今日,学習したことはこれからの東山探究に活かしていきます。

更新はこれで終わります。

【3年生】校外学習7

画像1
画像2
青蓮院門跡から知恩院を通り,円山公園で休憩します。学校まであと少し,頑張って歩こう!

【3年生】校外学習6

画像1画像2
コロナ対策のために,食べ方を少し工夫して
チンパンジーを眺めながらお弁当を食べています。

【3年生】校外学習5

無事に下山し,動物園に到着しました。今からお待ちかねのお弁当タイムです。
画像1画像2

【3年生】校外学習4

画像1画像2
さわやかな山道を粟田口まで下っています。

【3年生】校外学習3

山頂の青龍殿に到着しました。京都市内を一望できます!
画像1
画像2

【3年生】校外学習2

円山公園を抜けて,山道に入っていきます。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 日曜参観
6/6 代休日
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp