京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:84
総数:1258083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

第11回 体育大会

秋晴れの
みんなでやったー!
体育大会

                             大成功!
画像1
画像2
画像3

重要 本日の体育大会参観は明日【26日(火)】に延期します

 本日10月25日(月),7年生と8年生の体育大会参観が予定されていましたが,雨天のため,明日26日(火)に延期いたします。

◆7年生…10月26日(火)5限 13:35より
◆8年生…   〃     3限 10:50より

よろしくお願いいたします。

2〜4年放課後まなび教室開講

画像1画像2画像3
 お待たせしました!今年度の放課後まなび教室がやっと開講の運びとなりました。今日は2〜4年生の子どもたちが集い、久しぶりに友達やスタッフの先生方と宿題をしたり、折り紙をしたりと楽しそうに放課後の時間を過ごしていました。
 2年生は、今九九を暗唱することを頑張っているので、何度も聞いてもらって自信をつけていました。放課後まなびでも、できることを一つでも増やして自信につながるといいなと思います。

体育大会全校練習

画像1画像2
 10月19日(金)2・3限,体育大会全校練習を行いました。昨日から急に気温が下がりましたが,今日は陽も差込み,練習日和となりました。体育大会本番を一週間後に控え,子どもたちの様子にも随所に真剣さが見られるようになってきました。今年も昨年に引き続き,体育大会については無観客で実施いたします。保護者の皆様におかれましては,すでにご案内しております学年ごとの参観日にお越しいただけますと幸いです。ご理解,ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

全国地域交通安全期間

 ニャンCop東くんが子ども達の下校の見守りに来てくれました。
みんなで今一度,安全な登下校を心がけましょう。
画像1
画像2
画像3

「秋の進路保護者会」動画配信について

 第2回進路保護者会の動画を明日1日(金)16:00以降,以下にお示しするURLから視聴していただけます。(16時までは,非公開動画と表示されます)
 ※パスワードは,4月23日付けの保護者プリントの通りです。

 9年の生徒並びに保護者の方以外でも,ご覧いただくことができます。
   
   ■ 9年「秋の進路説明会」配信動画   
 
 なお,ご質問については,お電話の他,学校アドレスへのメールでもお受けいたします。お気軽にご相談くださいませ。
画像1

3〜9年生 Microsoft365 Teams 接続テスト

 本日GIGA端末を持ち帰り,16:30からTeamsを利用して簡単な学級活動を行いました。

誰もいない教室に先生がポツンとひとり…

画面にはみなさんの笑顔が素敵でした。

今回は接続テストですので,不具合があった場合は担任の先生に伝えてください。
今後の対応に生かしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

緊急 コロナウィルス感染症対応について

・ 本日,本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

・ 疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級に在籍する生徒など,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・ PCR検査の結果は,9月5日(日)に判明する予定です。判明日が6日(月)以降となる可能性もありますが,検査結果の概要は,学校ホームページでお知らせいたします。

・ なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されていますので,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,明日2日(木)からも通常どおり登校してください。

・ お子様や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,子どもたちの健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・ 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。

緊急 保護者の皆様へお願い【感染拡大防止に向けて】

 現在,京都府において「緊急事態宣言」発令されており,本市でも多くの感染者が確認されており,予断を許さない状況が続いております。そのような中,本校においてもできる限りの感染防止対策を講じながら,教育活動を進めているところです。
 そこで,先日も保護者プリントにてお知らせをしておりますが,「ご家族がPCR検査を受けられることになった場合」については,その結果が判明するまで児童生徒の登校を見合わせていただきますよう,あらためてお願いいたします。また,同居のご家族や児童生徒本人に体調不良の症状がみられる場合についても学校を休むことを徹底していただきますようにお願いいたします。
 以上,保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

令和3年度京都市中学校秋季新人大会の中止について

現在,京都市においては,新型コロナウィルスの感染急拡大,感染爆発とも言える局面に直面しており,9月12日(日)までの期間,京都府全域に,緊急事態宣言が発出されております。本市立学校においても感染者数が増加しており,とりわけ,部活動は,学級,学年を超えて感染が広がるリスクが高く,この間,クラスター(集団感染)も複数発生しております。現在,部活動は原則中止しておりますが,更なる感染の拡大は日々の学校教育活動に危機的な影響を与えかねないことから,生徒,教職員及びその家族の感染リスクを徹底的に低減させるため,秋季新人大会の開催を中止する通知が届きました。これに伴い,本大会に向けた練習も本日より中止することとなりました。
 
直近に大会を予定していた部活動につきましては,本日放課後,部活動ごとにミーティングを持ち、 顧問より説明や連絡を行い,下校します。秋季(新人)大会の中止は誠に残念ではありますが、感染拡大防止のため、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp