京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

【7年生】ある日出来事・・・1

 ある朝、校舎に上がった時、廊下に大きくて目立った掲示物が落ちていました。

 「多目的室の窓を開けた後、貼り直さなあかんな〜」と思いながらも、「誰も気づかないのか・・・」と、ちょっぴり残念な気持ちに。
 
 ただ、いつ落ちたかわからないだけに、「掲示物さんも、気をつかって、今さっき、誰にも気づかれないように、静かに落下したのかも」とも思いました。

 ところが、そこへ2人の生徒が通りました。手洗いをした後、かばんを置きに行くこともなく、まず最初に掲示物を拾い、貼ってくれました。

 この時点で、「窓を開けた後・・・」とか考えている先生よりも、2人の行動の方が立派。
 やはり、人間性に年齢は関係ありません。負けました・・・。

 2人はその行為を誰かにアピールするわけでもなく、ただただ自然に行い、その後の1日もいつも通り。
 その2人の人間性と朝の出来事が、3人しか知らない秘密を握っているような気持ちになってその日はポカポカした気持ちで1日を過ごすことができました。

 もちろん、「当たり前のことをした」ような感覚の2人は気にも留めていないと思います。

 2人、そんな気持ちにさせてくれてありがとう。そんな人が7年生の学年にいることが嬉しいです。

 当たり前のように貼られている掲示物に、そんなことがあったなんて誰も知らないし、2人がわざわざ誰かに何か言わない限り、この先も誰も知りません。


 毎日、みんなのそばにある掲示物にも、そんな物語がありました。

画像1

ファーストステージ縦割り活動〜初顔合せ〜

画像1
 ファーストステージでは,4年生がリーダーとなって,毎年縦割り活動を進めています。いろいろと制限が多いのですが,少しでも4年生にリーダーとしての経験をさせてあげられるよう,2学期には,4年生と1年生でたてわりの交流を始めました。そして迎えた1月からは4学年が初めてそろい,顔合せをする……という予定でしたが,このような状況下ですので,それも中止せざるを得ませんでした。

 その代わりとして,今日の5時間目,Zoomを使ってのオンライン顔合わせを行いました。縦割りグループごとに前に出て,自己紹介をしていくのですが,面と向かってよりも緊張している様子でした。それでも時折廊下まで笑い声が聞こえてくるほどで,和やかな時間を過ごせたようです。2月には「グループでの遊び」が計画されているようです。実現できるといいですね。
画像2

7年生 社会科「北方領土と私たち」作文コンクール

画像1
 夏休みの課題で取り組んだ「北方領土と私たち」作文コンクールの表彰式がありました。京都市教育長賞,佳作を受賞しました。

1月5日のお知らせ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

明日から学校が始まります。いつも通りの登校で,午前中授業です。

前期課程の部活動はまだですが,後期課程の部活動は始まります。

1月5日活動予定の後期課程部活動

野球部・サッカー部・男女バスケットボール部・陸上部
女子バレー部・女子テニス部・吹奏楽部

※給食がありませんので,部活動参加者はお弁当の準備をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校運営協議会ニュース

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp