京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:90
総数:1259041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

ファーストステージ縦割り活動〜初顔合せ〜

画像1
 ファーストステージでは,4年生がリーダーとなって,毎年縦割り活動を進めています。いろいろと制限が多いのですが,少しでも4年生にリーダーとしての経験をさせてあげられるよう,2学期には,4年生と1年生でたてわりの交流を始めました。そして迎えた1月からは4学年が初めてそろい,顔合せをする……という予定でしたが,このような状況下ですので,それも中止せざるを得ませんでした。

 その代わりとして,今日の5時間目,Zoomを使ってのオンライン顔合わせを行いました。縦割りグループごとに前に出て,自己紹介をしていくのですが,面と向かってよりも緊張している様子でした。それでも時折廊下まで笑い声が聞こえてくるほどで,和やかな時間を過ごせたようです。2月には「グループでの遊び」が計画されているようです。実現できるといいですね。
画像2

7年生 社会科「北方領土と私たち」作文コンクール

画像1
 夏休みの課題で取り組んだ「北方領土と私たち」作文コンクールの表彰式がありました。京都市教育長賞,佳作を受賞しました。

1月5日のお知らせ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

明日から学校が始まります。いつも通りの登校で,午前中授業です。

前期課程の部活動はまだですが,後期課程の部活動は始まります。

1月5日活動予定の後期課程部活動

野球部・サッカー部・男女バスケットボール部・陸上部
女子バレー部・女子テニス部・吹奏楽部

※給食がありませんので,部活動参加者はお弁当の準備をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp