京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文化祭は10月3日(木)4日(金)、体育大会は10月16日(水)です。 (主な学校行事は4月の学校だよりをご参照ください。)

8年生 「休校中の教室では」

画像1
8年生の皆さん 今日はどうしていますか?
あいにくの雨模様、そろそろ課題にも取り組んでいるところでしょうか?

先生たちは、教室のロッカーに名前を貼ったり、教室整備をしたりしています。教室はひんやりしていて、電気をつけないと暗かったです。

皆さんも今はできることを粛々(しゅくしゅく)と…目の前にあることを自分のペースでしてくれているとうれしいです。

覚えていますか?去年は授業の合間にラジオ体操の練習をしましたね。あれはスポーツフェスティバルの練習の一部だったのですが、なぜか私の脳裏(のうり)にはあの光景が浮かんできます。

新しい思い出を作るためにも、今は健康でいてくれることを願っています。

9年生のみなさんへ

 学校が休校になり2日しかたっていませんが,もう何日も休んでいるように思うのは,私だけでしょうか?先生たちはみんなが書いてくれた自己紹介カードを掲示したり教室にほこりがたまらないように掃除をしたりしています。また,学校が再開された時の準備なども進めています。
 9年生の皆さんは元気に過ごしているでしょうか?9日の終学活が終わった後「ああまた夏休みや!」と言い残して帰っていた人もいました。いい意味なのか悪い意味なのか分かりませんが・・しかし,長い休みに入るということは間違いありません。この休みをどのように過ごすかはあなた次第です。受験生としての自覚をもって過ごすようにしましょう。休校前にお話ししましたが,たとえ10分でも毎日学習すれば1か月過ぎた頃には大きな差になっています。「継続は力なり」です。こつこつ積み重ねていきましょう。そして,『進路希望調査表』は書けたでしょうか。LINEやYouTubeなどで携帯を見ている人たちは,たまには自分の行きたい学校・気になる学校・進路希望調査表に書こうと思っている学校のホームページを見てみましょう。いろいろな情報がゲットできると思いますよ。
【保護者の皆様へ】
保護者の皆様には大変なご苦労をされていることと思います。HPにもありました通り,来週までには家庭連絡をさせていただく予定です。お子様の健康の状態や家庭での過ごし方などをお聞きします。また,学校が再開した日に『進路希望調査』を提出してもらうことになっています。お時間のある時にお子様とゆっくりお話ししてもらい,調査表の提出にご協力ください。必ず保護者の方もお子様の希望校について知っていただいているようによろしくお願いいたします。
画像1

7年生のみんな・・・その2

画像1
『散ることを知りながら 咲くことを恐れない』

これは、「拝啓サクラさく」という絵本の中に出てくる一節であり、先生が最近知った言葉でもあります。
写真は、開睛館本館にあるたった1つの桜。
週末の冷たい雨にも打たれ、もうすっかり散ってしまった桜。
思えば、満開になり、人々から愛されるのは、ほんの数週間。
次に咲き誇るのは、もちろん来年の春。それまでは、誰にも注目されない中で、また1年間かけて、咲く準備をするのです。それも、たった数週間のために。

7年生のみなさんには、桜のように、どんな環境にも負けず、意志の強い、魅力ある人になってほしいです。
いつもは、こんな“熱い”話をしながら、「先生、そういうのよくわかんないです」とか「なるほどー!そんなこと考えもしなかったです!」とか様々な反応を確かめながら、楽しんでいますが、どうかこの想いが伝わってくれることを信じています。

登校日は中止になりましたが、また後日、課題をこのホームページにて掲載します。

確認・実行し、「自分のすべきこと」をコツコツと。
ゲームやスマホの誘惑に負けちゃダメ!ですよ。

今回の先生のように、知ることで、ものの見方・考え方が変わることもあります。
勉強も同じ。知ることで自分の中に何か変化が・・・?

2回連続で長文失礼しました。次回からは減少計画考え中!!

5年生学年団も準備がんばっています(5年生)

画像1
 休校明けの学習で使用するファイルや東山探究の学習で使用するテキスト類をクラスごとの分ける作業をしました。担任の先生方は,教室の整理をしてみなさんを迎え入れる準備をしています。お楽しみに!くれぐれも健康には,十分気を付けて土日を過ごしてください。

8年生 「自己紹介カード」

画像1
8年生のみなさんへ
休校1日目いかがお過ごしですか?
みんなが昨日完成させた自己紹介カードをクラスに掲示してみました。自己紹介カードを見ながら、なるほど!さすが!と楽しませてもらっています。
みんながいない8年生フロアはとてもさみしい雰囲気です。
それぞれ家庭で、どうしているのかなー?と想像しています。

昨年度の騒がしい日常が嘘のように遠く感じますが、今は我慢、我慢。
また会える日までそれぞれにやれることをしておきましょうね。

7年生のみんな

画像1画像2
ひっそりとした教室と廊下・・・。

休校1日目。いかがお過ごしですか?
7年生になってから猛スピードで3日間を過ごしましたが、どんな印象を持ちましたか?
本来であれば「新しいクラスの友達と積極的に話そう」とコミュニケーションを楽しむこの時期に「人とくっつきません」「大きい声で話しません」などと全く反対の声をかけていることに無念さを感じます。

個人写真を一人ずつ撮りました。その瞬間だけマスクをとった時、初めてみんなの素顔が見られました。時間にして30秒足らず。「そんな顔をしていたのね」と何かこう、ホッとするというか、胸が温かくなる一瞬の時間でした。と同時に、みんなも先生たちの素顔を見たことないよね…。
本来であれば、出逢いに想いを馳せながら、互いにコミュニケーションを楽しむこの季節。
先生たちは、みんなよりも少し長く生きているだけ知っています。「苦しいことや辛いことは、長く深いほど、それを乗り越えた時の達成感も大きい」ことを。

友達とも遊びに行きたいかもしれないけど、今は我慢の時です。先生たちともいつか素顔で笑いあえる日が来ることを心の底から楽しみにしています。
また授業再開後、「休校期間中にこれだけの成長をした」という『私の成長エピソード』を教えて下さいね!!

休校明けの準備をがんばっています(5年生)

画像1
休校が明けた後,気持ちよく学校生活が再開できるよう,準備をしています。今日は,教室ロッカーに置く「ファイルボックス」を作成しました。このボックスには,MRのファイルや東山探究のファイル,学校に置いておく教科書を保管します。一人1つあります。整理整頓を心がけて頑張ってほしいです。
明日から,休校です。健康・安全に気を付けて,休校明けに元気に登校してくれることを楽しみにしています。5年生学年団,みなさんと一緒に学校生活を送れることを心待ちにしています。

漢字の学習

画像1
 3年生は新しい漢字を学習しました。
2年生の時より画数が増えて難しい漢字もありますが,一画一画丁寧に書いています。

チューリップがさいたよ(2年生)

画像1
 生活科の学習で育てていたチューリップの花がきれいに咲きました。子どもたちは嬉しそうに眺めていました。

1年生 はじめてなまえをかいたよ

画像1画像2画像3
 今日は,入学してはじめて,自分の名前を書きました。
「こしぴん」「あしぴた」「ぐーひとつ」を合言葉にまずはよい姿勢の練習をしました。とっても上手に正しい姿勢ができています。次に,鉛筆の持ち方に気をつけながらゆっくり丁寧に名前を書きました。子どもたちは,「もっと字をかきたい」「自由帳にも書いてもいい?」など,鉛筆を持って字を書くことをとても喜んでいました。明日から休校ですが,今日習ったことが,書写の教科書にも載っていますので,お家でもぜひ練習してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

簡易授業動画

休校中学習課題

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp