京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:133
総数:1255453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

7年生の学校生活 その80!!!  (社会科研究発表会リハーサル)

夏休みから活動を続けてきた、7年生有志の秀吉研究会。京都市総合文化祭での本番を控えて、学年集会でリハーサル発表を行いました。取材と研究をパワーポイントにまとめた成果を、7年生100人の前で披露しました。リハーサルを行うことで原稿や、時間配分の課題が見つかり、改善を加えることになりました。さて、本番の結果はどうだったのでしょう?
画像1画像2画像3

【3年】大豆のはたらきとへんしんするすがたをしろう

 3年生はこれから,国語で「すがたをかえる大豆」を学びます。その初めとして,大豆のはたらきやどんなものにへんしんするのか,どのように手を加えてへんしんするのか,どうして「畑の肉」と言われるのか・・などについて,現物を見ながら学びました。
 子どもたちは,すがたをかえた食材の名まえをたくさん知っていました。どのようにして作るのか,作り方にとても興味を持っていました。ふりかえりの一部を紹介します。
 ◆大豆は大豆のままではなく蒸したりしぼったりの加工方法でいろいろな食材になることがわかりました。これからは大豆を使った料理をもっと食べたいです。
 ◆「畑の肉」っていうのは知っていたけど,理由が肉にいちばん近いからだとは知らなかったので勉強になりました。これからは大豆を使った料理を食べたいです。
 ◆大豆のひとつぶは小さいけど,いろいろな形にかえてえいようをとどけてる。これからは大豆からどうやってみそを作っているのかどうやってしょうゆになるのかを調べたいです。
 ◆ごはんと大豆をつかった食材があうのは,ごはんにたりないえいようが大豆にあるからいいことがわかりました。大豆でできた食材は和食と知りました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 第3期始業式

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp