京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

7年生の学校生活 その22  (交流給食)

これも開睛館らしい光景です。学期に1回の交流給食ですが、今回はセカンドステージのタテ割グループで一緒に食べています。いずれ彼らは、7月のスポーツフェスティバルで同じチームメートとして他のチームと戦うことになります。こうした異年齢の交流をしていくことで、年長としての自覚が生まれ、それなりの行動がとれるようになります。これも開睛館教育の大きな特徴です。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 一年生を迎える会
6/2 歯科検診 小5組1・2年
6/5 日曜参観・引き渡し訓練
部活動保護者会
PTA総会
6/6 代休日
6/7 7〜9年 水泳学習スタート
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp