京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:84
総数:1258084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

7年生 科学センターで学ぶ!

 ここのところめっきりと学力が伸びてきている7年生。入学当初の様子とかなり変わってきています。京都市の小中学校が行っている学習確認プログラムの結果を、平均を100とした指数で見たところ、入学当初の4月に行ったジョイントプログラムでは88と低迷していましたが、12月のベーシックプログラムでは99と大きく伸びてきています。
 中学校から始まった英語においては107という値となっており、学年全体が高い学力であることを示しています。やれぱできる7年生!。本当にがんばりました。

 そんな7年生が、昨日藤森にある科学センターに出向き、様々な実験や観察にチャレンジしてきました。物理では「運動の法則に関する学習〜おしてる?おされてる?〜」化学は「めっきに関する学習〜きらめっき、ひらめっき、どう?めっき〜」生物では「両生類に関する学習〜Newt News〜」地学では「大気の組成に関する学習〜いきものばかり ライムストーン〜」というような学習内容でした。
 7年生の中から、未来の科学者が出てくるかもしれませんね。大いに知的好奇心をふくらませてほしいモノです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/10 花灯路説明会
科学センター学習(7年)
2/11 大文字駅伝開会式
2/12 大文字駅伝大会
2/14 半日入学・新1年入学説明会
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp