京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:151
総数:1258711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

【陸上部】市夏季大会

画像1
 6月17日(土)と18日(日)に、たけびしスタジアムにて市夏季大会が行われました。天候に恵まれ1日目はメラメラと燃えるような暑さで選手にとっては厳しい戦いだったのではないかと思われます。日ごろからの熱中症対策や水分補給など自己管理を徹底し、最高のレースになるようにいい緊張感をもって一人一人が臨むことができました。出場する種目の関係上自身が行かない日でも「応援に行きます」と来てくれたり、他の選手のレースの際には近くまでいって声をかけたりともし自分が選手であればとても心強いなと思います。また、コロナ禍が弱まり、声を出しての応援も見かけるようになってきました。
「ファイトー!!!」「最後までやで!!」「あきらめるな!!!」
陸上はほんの数秒のレース、3本だけのチャンスなど一瞬一瞬の刹那を生きています。それに対する熱量が選手たちをより熱くさせます。今回の大会は一人一人が自分だけのレースを生み出すことができた、そう感じるほど見ごたえのあるものでした。

9年女子 200m共通    2位 Kさん
9年男子 400m共通    3位 Nさん
7年男子 1500m(1年) 4位 Tさん

以上3名は夏の京都府大会(7月27日・28日)に進出することができました。
この府の大会で3位以内に入れば近畿大会へと進むことができます。残り1か月特に9年生は引退ともなる年ですが、選手が自身と向き合い、勝利をつかみ取れるようサポートしてまいります。開睛陸上部を引き続きよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

いじめ防止対策基本方針

生活の「きまり」と「約束」について

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp