京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up37
昨日:157
総数:1258589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

生き方を学ぶ その3

 7年生は2階のファイナンスパークという仮想の街で、ひと月間の生活設計をするという学習です。ある生徒に学習の前「4人家族やったらひと月に食費はいくらくらいかかると思う?」と尋ねたところ、「さあ4000円くらいかなぁ」という答えでした。
4000円なら4人で割って1人1000円。30日と三食で割れば一食あたり、約10円になります。
 この学習では、衣食住にかかわるそれぞれのブースが設定されていて、多くの情報があります。たとえば大きな家をローンで購入した生徒は電気代やガス代の支払いで多くの支出が待ち受けています。レジャーはどうするのか。外食は月に何回くらい?車は買うの?
 配られたカードに年間総収入と家族構成や年齢が書かれています。その人物になりきっての学習が進みます。ひと月の所得はいくらか。その中から支出し、貯金をしたら赤字になった、という生徒も何人かいました。
 生活の豊かさは所得の額だけで決まるのではありません。むしろ使い方次第で心豊かに暮らせる力こそ、今の子どもたちに育てたいものです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 科学センター学習(7年)
2/8 (中5組)オーケストラ入門教室
2/10 花灯路説明会
科学センター学習(7年)
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp