京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:117
総数:1258036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

Do力!! 6年生 「大文字駅伝」大会代替大会中止について

 2月5日(金)に「大文字駅伝」大会代替大会の中止を記録会メンバー全員に伝えました。今日ほど「中止」という言葉を伝えるのにこんなに胸が張り裂けそうで,とても辛かったことはなかったです。
 6年生になっての春。大文字駅伝や若狭野外活動宿泊学習など,あるのかないのか,本当に子どもたちも気になってしかたがなかったと思います。でも,中止という言葉を聞かない限り,少しの希望を信じて,子どもたちは過ごしてきました。5年生から陸上部に入り,先輩方の背中を見て,「自分たちも本線に出るんだ」と心に誓った子や自分のお姉さんが大文字選手であったこともあり,小1からお姉さんの頑張ってきた姿を見て,「私も絶対,大文字駅伝に出るんだ」と心に刻み,練習に取り組んでいました。でも,コロナ禍で十分な練習もできず,子どもたちに我慢させてここまでやってきました。こういう結果になってしまい,仕方がないことではありますが,本当に悔しいです。話をしている中で,泣いている子,目を真っ赤にして泣くのをこらえている子,泣かないように顔に出さないようにしている子もいました。誰が悪いということではありません。ただただ,「やってきたことは無駄じゃないからね」と話をしました。
 6年生といえでも,この現実を小さな体で受け止めようとしています。簡単に切り替えられることではありません。私たち学年団も,気持ちを聴いてあげられることしかできません。あの子たちがいつかこの現実をしっかり受け止め,また笑顔で大文字駅伝の話ができることを願っています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp