京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up42
昨日:94
総数:1258986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

学習相談日の登下校について

先週の金曜日から始まった学習相談日も明日で3日目を迎え,1〜9年生のすべてで,学習相談日を行うことになります。先生たちも皆さんと久しぶりに話をすることができてとてもうれしい日々を過ごしています。
さて,学習相談日等で学校に来るときのお願いです。この期間の登下校は普段の登校と異なり,登校班での登校ではありません。またいつも見守っていただいている見守り隊の方々も長時間立ってもらうことはできません。道を歩いている一般の人も少ないです。
そこで登下校をするときは,児童生徒会がやってくれている「ゾーン30交通安全の日」の標語を思い出し,交通安全に気を付けながら登校したり,警察の方から教えてもらった「いかのおすし」を意識したりして登校してほしいと思います。
開睛館の教職員もこの間,多くの場所にはたてませんが通学路に立って安全を見守っています。通学路で見かけたときには元気にあいさつをしてくださいね。また京都府警察のホームページにも様々な情報がのせてあるので,参考にしてみてください

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

簡易授業動画

休校中学習課題

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp