京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:203
総数:1256019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

7年生のみんな・・・その2

画像1
『散ることを知りながら 咲くことを恐れない』

これは、「拝啓サクラさく」という絵本の中に出てくる一節であり、先生が最近知った言葉でもあります。
写真は、開睛館本館にあるたった1つの桜。
週末の冷たい雨にも打たれ、もうすっかり散ってしまった桜。
思えば、満開になり、人々から愛されるのは、ほんの数週間。
次に咲き誇るのは、もちろん来年の春。それまでは、誰にも注目されない中で、また1年間かけて、咲く準備をするのです。それも、たった数週間のために。

7年生のみなさんには、桜のように、どんな環境にも負けず、意志の強い、魅力ある人になってほしいです。
いつもは、こんな“熱い”話をしながら、「先生、そういうのよくわかんないです」とか「なるほどー!そんなこと考えもしなかったです!」とか様々な反応を確かめながら、楽しんでいますが、どうかこの想いが伝わってくれることを信じています。

登校日は中止になりましたが、また後日、課題をこのホームページにて掲載します。

確認・実行し、「自分のすべきこと」をコツコツと。
ゲームやスマホの誘惑に負けちゃダメ!ですよ。

今回の先生のように、知ることで、ものの見方・考え方が変わることもあります。
勉強も同じ。知ることで自分の中に何か変化が・・・?

2回連続で長文失礼しました。次回からは減少計画考え中!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp