京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:203
総数:1256015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

給食室からこんにちは 24日

 今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、紅白なます、すまし汁」でした。
 正月料理の紅白なますは、大根の「白色」とにんじんの「赤色」で、紅白の水引を表しています。紅白の水引は、おいわいの時やおくりものをする時に使われます。
 さわらの西京焼きは、京都の雑煮にも使う白みそに、みりんや料理酒などを加えた中に、魚の切り身などを漬けこんで焼いた料理です。白みそは「西京みそ」ともよばれます。今日の給食では、さわらを調味液に40分ほどつけて下味をつけた後、スチームコンベクションオーブンで焼きました。
さわらの淡白な味に白みそのやさしい甘みが広がる冬のおいしい焼魚料理の一つです。

「さわらがフワフワでおいしかったです。」
「さわらの西京焼きは、みそととても合っていておいしかったです。やっぱりさわらは、さいきょうです。」
「今日のさわらの西京焼きは、何度でも食べたいです。」と、子どもたちから感想が届きました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 生き方探究館取組4・5・7年
1/31 クラブ活動

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp