京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:453971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

就学児健康診断

画像1画像2
今日は午後から就学児健康診断がありました。来年,入学してくる子どもたちが初めて新林小学校と出会うときです。しっかりと手を引き,寂しい思いをさせないように連れて行ってくれた5年生。別れ際にハイタッチをしている場面がとても印象的でした。

体育〜ソフトバレー〜

画像1
 運動会後,体育ではソフトバレーの学習をしています。チームでボールをつなぎ相手コートに返すために声を掛け合いながら取り組んでいます。楽しみながらチームワークを高めていってほしいです。

ケータイ教室

画像1
 3時間目にケータイ教室がありました。SNSを通してのコミュニケーションの難しさや危険性,インターネットの使い方について動画を通しながら学びました。安全に携帯電話を使うためにも家庭でのルールを守って使ってほしいと思います。

知ー夢輪ー来カップ 〜2組からの挑戦状〜

画像1
 山の家での続きということで,知ー夢輪ー来カップの名のもと,ドッチビーをクラス対抗で行いました。勝ち負けはつきましたが,文句を言わずに「全員が楽しめる」会だったのではないかと思います。こういう会を通して学年全体が成長していっています。

花背山の家

画像1画像2
 退所式の様子です。まだ帰りたくないと言っている人もいます。貴重な体験ができた四日間でした。

山の家

画像1画像2
少し時間があったので,ドッジビーをしました。
ふわふわのフリスビーを使ったドッジボールですが,みんなで楽しめました。

山の家

画像1画像2
ボルダリングもスタックラインも初めてする人が多かったですが,すぐに上達していきました。

山の家

画像1画像2
最終日の朝を迎えました。
これから,ボルダリングとスタックラインに挑戦します。

山の家

画像1画像2
山の家,最後の夜にキャンプファイヤーをしました。
レクレーション係のおかげで楽しいキャンプファイヤーになりました。

山の家

画像1画像2
険しい山道もありましたが,元気に天狗杉コースを登り切りました。
予定よりも早く下りてくることができたので,お風呂にゆっくりと入ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp