京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:55
総数:454129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

花脊山の家 入所式

爽やかな空気と新緑に囲まれ、入所式を行いました。
いい声で,校歌を歌い、元気にあいさつもできました。
入所の言葉も立派にいえました。
画像1
画像2

5年 山の家出発

4日間の山の家に出発しました。4日間良いお天気になることを願っています。
画像1
画像2

5年 花背山の家に向けて

画像1
画像2
いよいよ二日後にせまった花背山の家。
今日は,5年生全員でもう一度DVDを見て施設でのきまりごとを確認し,校歌の練習をしました。とても元気よく歌う5年生の歌声に導かれやってきた突然のお客様。そう!校長先生です。
そこで,校長先生に「よりきれいに歌う方法」を教わった5年生。とっても元気できれいな校歌になりました。

体育「マット運動」

今週から,マット運動が始まりました。今年は音楽に合わせて準備運動をしています。ねらい1ではできる技の組み合わせに挑戦。ねらい2では,がんばればできそうな技に挑戦します。みんな積極的に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科「おいしい楽しい調理の力」 その3

片付けもしっかりとできましたね。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科「おいしい楽しい調理の力」 その2

みんな一生けん命でした。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科「おいしい楽しい調理の力」 その1

初めての調理実習に挑戦。カラフルコンビネーションサラダを作りました。人参やキャベツ,ブロッコリー。野菜によってゆで方がちがうんですね。どのグループもみんなで協力して楽しく調理を進めていました。

しかし,味の決め手はドレッシング!!最後のこしょうの量が運命をにぎっていた!
さてさて,出来栄えは・・・

画像1
画像2
画像3

5年 書写

手本を見ながら,一画一画,丁寧に書くことができていました!
画像1

5年 山の家に向けて

係の活動を進めています。
みんなで相談して,どんどんと活動を進められています。
あと1週間で山の家です。
しっかりと体調を整えてください。
画像1
画像2
画像3

5年 体育『リレー』

今日は,学年でリレー大会をしました。
みんな一生懸命に走って,バトンをつないでいました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp