京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:54
総数:455820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

体育「マット運動」

今週から,マット運動が始まりました。今年は音楽に合わせて準備運動をしています。ねらい1ではできる技の組み合わせに挑戦。ねらい2では,がんばればできそうな技に挑戦します。みんな積極的に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科「おいしい楽しい調理の力」 その3

片付けもしっかりとできましたね。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科「おいしい楽しい調理の力」 その2

みんな一生けん命でした。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科「おいしい楽しい調理の力」 その1

初めての調理実習に挑戦。カラフルコンビネーションサラダを作りました。人参やキャベツ,ブロッコリー。野菜によってゆで方がちがうんですね。どのグループもみんなで協力して楽しく調理を進めていました。

しかし,味の決め手はドレッシング!!最後のこしょうの量が運命をにぎっていた!
さてさて,出来栄えは・・・

画像1
画像2
画像3

5年 書写

手本を見ながら,一画一画,丁寧に書くことができていました!
画像1

5年 山の家に向けて

係の活動を進めています。
みんなで相談して,どんどんと活動を進められています。
あと1週間で山の家です。
しっかりと体調を整えてください。
画像1
画像2
画像3

5年 体育『リレー』

今日は,学年でリレー大会をしました。
みんな一生懸命に走って,バトンをつないでいました!
画像1
画像2
画像3

5年 理科『天気と情報』

今日は,学習してきたことを生かして,明日の天気を予想しました。
天気は西から東に変わるからとグループで話し合っていました。
さぁ,明日は晴れ?くもり?雨?
画像1
画像2

5年 外国語活動

今日は名刺交換をしました。
自分の名前をローマ字で書いて,「My name is〜.」と上手に言いながら,名刺を交換することができていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 『算数実験室』

体積の学習を生かして,粘土で作った好きな形の体積を量りました。
水の入った容器に粘土を入れて,どれだけかさが増えたか調べました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp