京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up19
昨日:98
総数:450833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

生徒会本部役員選挙 選挙運動開始

11月28日(金)に行われる,生徒会本部役員選挙に向けて,選挙活動が始まりました。立候補者とその応援者代表が登校時,校門に立ち,アピールを行っています。最初は随分恥ずかしそうでしたが,徐々に声も大きくなり,にぎやかになってきました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 ソフトテニス部

10月22日(土)団体戦決勝トーナメントが行われ,本校は1・2年生のペアが第1ゲームに勝利するなど健闘しましたが1対2で敗れました。しかし,持てる力を出し切り頑張ったと思います。あきらめずに一生懸命ボールを追っていた姿が清々しい試合でした。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 バスケットボール部女子

10月16日(日)決勝トーナメント1回戦が行われました。本校は強豪チームを相手に,精一杯のプレーをしましたが,力及ばず敗れました。しかし,決勝トーナメントに出場できたことは素晴らしいことであり,また,毎年力をつけ,チームワークの良く,さらには礼儀正しく爽やかな学校生活を送っているバスケットボール部女子です。これからもみんなから応援されるチームでいてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 バレーボール部

予選リーグ戦2日目も2連勝し,4勝0敗で予選リーグを1位で通過しました。二試合ともフルセットの接戦となり,最終セットは19対23からの逆転勝利でした。ひやひやドキドキの連続でしたが,勝てて良かった。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 サッカー部

先週白星スタートをきりましたが,10月9日(日)第2試合,第3試合に残念ながら敗れてしまいました。秋から合同チームで,なかなか練習のスケジュール調整も難しく,コンビネーションも取りにくかったと思いますが,精一杯頑張りました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 バレーボール部

10月8日午後,予選リーグ戦の2回目の試合を行い,これも勝利し,2連勝となりました。おめでとうございます。次は10月10日(月)凌風中学校行われる残り2試合に勝ち,予選リーグトップ通過をねらいます。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 バレーボール部

10月8日(土)桃陵中学校でリーグ戦の1試合目を行いました。2セットを連取し幸先良いスタートをきりました。保護者の方,バレーボール部の3年生,陸上競技部,ソフトテニス部,サッカー部に多くの教職員の応援をうけ頑張りました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 サッカー部

10月2日(日)桃陵中学校でサッカー部の秋季大会予選リーグ戦が行われました。本校は秋季大会より九条中学校との合同チームで練習し試合に臨んでいますが,見事3対1で初戦に勝利をおさめました。
画像1

秋季大会 ソフトテニス部個人戦予選

10月1日(土)個人戦予選が神川中学校で行われました。残念ながら予選は通過できませんでしたが,22日の団体戦に期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 陸上競技部

9月19日西京極陸上競技場で陸上競技部の秋季大会が行われました。本校は少ない部員ながら,連日厳しい練習を行い,着実に実力をつけています。良い結果はまだ出ていませんが,自己新記録を出す選手がほとんどです。写真は400mリレーです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/4 冬季休業終了日
1/5 授業開始日
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp