京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:109
総数:465727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・えだ豆・キャベツのすまし汁でした。えだ豆は,自分でさやから実を出して食べました。えだまめがツルツルしていておいしかったですね。さんまの骨も上手に取れる,魚名人が増えてきています。「皮までおいしかったよ。」ときれいに食べられていました。

夏にぴったり♪

画像1画像2画像3
 今日の給食は,味つけコッペパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテーでした。トマトシチューは,トマトの酸味でさっぱりとしており,夏にぴったりでした。初めて食べた1年生も「おかわりしたよ!」「トマトシチューは次はいつ出ますか?」と気に入った様子でした。また,給食の感想もポストにたくさん届いていました。

2学期 給食始まりました

画像1画像2画像3
 暑さでなかなか食べられないかと思いますが,よく食べていた子も多くいました。「食べる力が伸びてきているね」と調理員さんもおっしゃっていました。
 栄養のバランスを意識して食べて,強い体を作っていきましょうね。給食室には,実寸大マグロが掲示されています。2メートルあります。ソーシャルディスタンスでよく言われる2メートルと同じ長さです。マスクをしていない時は,マグロくらいの距離をとりつつ活動していきたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 クラブ
11/20 フッ化物洗口

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp