京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:102
総数:468258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

9月1日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
おさつパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のホットマリネ・梨(二十世紀)

今日は洋風大豆料理の中で人気ナンバー1の「チリコンカーン」です。
牛ミンチ・大豆・玉ねぎ・人参をカレー味で煮込んだアメリカの豆料理です。

4年生と6年生がランチルームで交流給食をしましたがどちらもおかわりに行列ができていました。

8月31日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・プリプリ中華炒め・わかめスープ・じゃこ

いつも大人気の通称「プリ中」です。
使う食材は色々なパターンがありますがいつも「ご飯に合うおかず」と大人気です。
今日は鶏肉・人参・しょうが・にんにく・こんにゃく・うずらたまご・たけのこ・干ししいたけを使っています。

1年生の感想
麦ご飯が白いご飯よりおいしかったです。
プリプリ中華炒めが特においしかった。

8月28日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
バターロールパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・アスパラガスのソテー・みかんゼリー

今日も大人気のイタリアンスパゲティでした。
夏野菜のズッキーニ・ピーマンとハム・玉ねぎ・にんにく・ホールトマトを使ったスパゲティで色も鮮やかで食欲がより出て,完食でした。

1年生の感想
スパゲティのピーマンがおいしかったよ。パンもおいしかったよ。

8月27日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆・パインゼリー

パイナップル(パインアップル)は松の実(松かさ、松ぼっくり)を意味する言葉でしたが、果実が松の実(松かさ、松ぼっくり)に似ていることから、今ではのパイナップル科のものを指すようになったそうです。
今日のパインゼリーは沖縄産のパイナップルを使っています。
さわやかな甘みでおいしかったね。

8月26日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・夏野菜のかきあげ・枝豆・赤だし

今日は大人気の「かきあげ」です。
かぼちゃ・ゴーヤ・にんじん・ちくわを使っているので彩りも良く,何よりもカラッと揚がっていて,大変美味しく頂きました。
どこのクラスもかき揚げの前におかわりの行列ができました。


8月25日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・マーボ豆腐・ほうれん草ともやしの炒めナムル・プリン

マーボ豆腐は,ピりッと辛いトウバンジャンを使っています。
ちょっと辛いのでご飯との相性もピッタリです。
口中調味「こうちゅうちょうみ」(味のないごはんを口の中で、おかずの味で味付けしながら食べていくという日本の独特の食べ方です。)をしておいしく食べました。

夏休みが終わって2日目ですが,残菜はありませんでした。



8月24日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・キーマカレー・ほうれん草のソテー

今日は牛ひき肉・豆類を使ったキーマカレーです。
夏休みが終わって初めての給食で,暑くて食べにくいのですが,キーマカレーは食欲が出て大変美味しく頂きました。
中間休みからおいしそうなカレーの香りがただよっていて「カレーや!」と大はしゃぎしていました。

6月3日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
コッぺパン・牛乳・ハムサンドの具・トマトシチュー・型チーズ

今日はセルフサンドイッチの献立です。
ハムサンドの具に、マヨネーズを混ぜて,パンにそれぞれがはさんで食べます。
楽しくて,パンを小さく切って上に乗せて食べる子,チーズも一緒にはさむ子…食べ方はそれぞれでした。

6月4日(水) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・鶏肉のチリソース・パリパリ春雨・豆腐と青菜のスープ

今日は新献立です。
鶏肉を唐揚げにしチキンスープ・砂糖・料理酒・トマトケチャップ・豆板醤・しょうゆで作ったチリソースを絡めています。
春雨を油で揚げると花が咲いたように広がります。この性質を利用したのがパリパリ春雨です。
パリパリ春雨を食器に盛り,鶏肉のチリソースを上からのせて,一緒に食べます。
「本格中華みたい」「白いふわふわがおもしろい」など驚きの声がいっぱい聞こえました。
とってもおいしかったので何も残りませんでした。ご飯によく合うおかずでご飯もほとんど残りませんでした。

5月29日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・厚揚げのごまみそそぼろ・かまぼこと小松菜の炒め物

「厚揚げのごまみそそぼろ」は新献立です。
三温糖と醤油で炊いた厚揚げと鶏挽肉・じゃが芋・人参・三度豆を削り節の出汁と生姜・すりごま・ねりごま・みそ三温糖・料理酒・醤油で煮ています。色々な食材のうまみとごまの風味がとても美味しくご飯がすすみました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 4年 モノづくりの殿堂・工房学習
フッ化物洗口
5年 感謝の会
スクールカウンセラー来校
2/20 ジョイントコンサート
2/23 おひさま・1・3・5年 学年末参観・学級懇談会
校内作品展
2/24 2・4・6年 学年末参観・学級懇談会
校内作品展
2/25 校内作品展

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp